*ハンドメイドでリラックス*

ハンドメイドは生活の癒し♪自営業夫をサポートしながら、ゆったりのんびり、チクチク編み編み。時々ボヤキも…

野菜を作ろう2025春夏〜その1〜資材準備

2025年02月23日 | 市民農園
☀️

今年も区民農園が当選しました。
利用契約を交わす前に、畑で使うアレコレを少しずつ買い求めています。

まだまだ畑が多いsweetpotato地区では、ホームセンターの園芸コーナーの資材があっという間に品薄になってしまう!
昨年、準備が遅くなった理由の1つでした。

先ずは、種まき用の土と苦土石灰。

石灰の種類はどれも同じかと思っていたんだけど、苦土石灰と有機石灰では、入ってる成分?が違うようですね。今さら知る素人なsweetpotato😆

ここ2年は有機石灰を使っていたので、今年は苦土石灰を使ってみることにしました。

この園芸資材は、スーパーの園芸コーナーにありました。

が、その後100均に出向いたら、どちらも100均にあるじゃん!でした〜😵
今どき100均でも園芸用品の種類は豊富ですね。

さぁ、帳簿付けも終わったし、次は堆肥や肥料諸々の準備です。

農園使用が解禁したら、小まめに通って耕さないと!!
スキマ時間しかないワタシは、小まめ通いで作業するしかありません

コメント