☔
今年は栗が不作なようで、一般のスーパーでまだ一度しかお目にかかっていません。
その時に買った栗は、そんなに大きくもなかったので、迷わず栗おこわにし、家族で堪能しました。
そしてこの度、二度目の栗!
生協の店舗で購入♪
不揃いだけど、こっちの方が少し大きいかな?
500㌘ずつしか販売されておらず、しかも限定7袋!
やはり不作なのね…
あとの方を考え、一袋だけ購入。
今度は何年かぶりの再挑戦!
渋皮煮を作ることにしました。
18粒入っていて、下ごしらえしてるうちに、弾けなかったのはこれだけ
夕飯の準備をしながら鬼皮を剥き、夕飯食べながら茹でてました。
落ち着かないスキマ時間(笑)
翌朝、この栗をシロップ煮にして完成!
素精糖が無かったので、グラニュー糖にしました。
正味350㌘
グラニュー糖は200㌘にしてみました。あっさりした甘みですね
そして、ワタシ好みにするためにラム酒をちょっぴり入れて保存容器に。
職場Bに出勤前の一仕事。帰宅したら、程よく染みて良い味わい😊
毎日一粒で2週間くらい楽しめるかな?
オットが欲しいといえば4、5日でなくなるかな?まだ報告してないけどね😅
スキマ時間2日がかりで作った、貴重なおやつでした~
今月早二種類のおやつが作れましたね!めでたしめでたし♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます