ドラゴン星から来た男

文章量はBluesky未満な事が多いブログです。なお、記事中のリンク先の数多くがリンク切れしています。

仮面ライダーBLACK RXのオープニングが何か変

2018-11-06 20:35:27 | らいだーるーむ
昨夜(2018.11.05)、仮面ライダーBLACK RX第1話「太陽の子だ!RX」を観ましたが、
オープニング主題歌「仮面ライダーBLACK RX」を聴いた時、
記憶しているアレンジ(編曲)とテレビから聴こえてきた主題歌のアレンジが
かなり違うので違和感爆発しました。
ガラケーに入れたままにしているフルサイズ版ともアレンジが全く違います。
特撮、アニメに関係なく今までにこういった事はありませんでしたが、
RXのオープニングに使われた分だけが何か特別なアレンジがなされているのでしょうか?
もう一度聴いてみたところ、楽器名が分からないのですが、
独特な音を奏でる打楽器の音が私が違和感を覚える原因のようです。

【以下追記 Last update 2018.11.07】
2018.11.06に第2話を観ましたが、
オープニングで流れていた主題歌のアレンジは
私が記憶しているアレンジ版に変更されていました。
コメント

増設申請は審査中

2018-11-06 16:46:47 | たまにはアマチュア無線
FT-857DSの増設申請ですが、午前中とお昼過ぎに確認したところ審査中でした。

コメント

電子申請・届出システムLiteで増設の申請届出完了

2018-11-06 14:31:59 | たまにはアマチュア無線
昨日(2018.11.05)、電子申請・届出システムLiteから
ユーザーIDと仮パスワードが届いておりまして、
YAESUのホームページの『アマチュア無線局免許申請書の書き方(3)』を参考にして
一気に申請の送信まで済ませました。
ただ、YAESUのHPに書いてある記入欄が少し古く、
「希望する周波数帯」にYAESUのHPには無い135kHzと475.5kHzがあったので少々びっくりしましたが、
そもそもFT-857DSにはそのふたつの周波数帯は無いのと出る気も無いのでチェックはせず、
その他の4アマで送信可能な範囲内の周波数帯と電波の形式をチェックし、
送信電力数を入力して間違いがないか全体を見直すと、
従免の免許証番号を間違えて入力していました。ヤバかったです…

そして「え~い!」と一気に申請書(!?)を送信しました。
申請がシステムに到着したとのお知らせも届いたので
あとは総務省の審査が終わるのを待つだけです。
不備で申請し直しとかなりませんように!



コメント

事後報告

2018-11-06 10:38:11 | 携帯・PHS・スマホ
先月31日付けでOCNキャリアフリーを解約し、
11月1日付けで料金プランをシンプルプランからカケホーダイ・ライトに変更しました。
コメント

TH-55をどうする・・・

2018-11-06 09:33:09 | たまにはアマチュア無線
KENWOODのTH-55という1200MHz帯シングルハンディ機を
自分で修理して使い続けておられる方のブログ記事を拝見しました。
私がもっているTH-55はちゃんと電波が出ていてシンプレックスでの交信経験もありますが、
以前レピーターへアクセスしたら「音声がのっていない。」とのご指摘を頂いてから使っていません。
一応電源は入りますが、自分では修理出来ないので修理して…もらえるかな?
https://twitter.com/JL6PQY/status/1059572258950107137
コメント