先月29日に風邪をひいて37.2℃あったので病院に行ったら
その日のうちに平熱に下がったのを良い事に行った不摂生が祟ったのか
ここ数日36℃後半から37℃上下していました。
特に具合が悪いとかは無いのですが今朝は37.5℃まで上昇し、今測ったら37℃でした。
残りの薬を飲んで今日明日は安静に過ごしてそれでも熱が下がらなかったらまた病院に行きたいと思います。
昨日気付いたのですが、スマホで撮影した写真(画像データ)が自動でアップされるdフォトの容量が
先月13日頃から目一杯になっていた事が昨夜判明しました。
写真のアイコンに雲のマークに斜め線が入った絵が表示されていたのですが、
これが「容量がいっぱいいっぱいですよ。」の合図だったようです。
ガラケーで撮影した写真もアップされたとはいえ5GBなんてあっという間だったですね。
それが判明してから軽い気持ちでYahoo!かんたんバックアップ(Yahoo!ボックス)をインストールしたら
当然の如くガラケーの分までバックアップされたので直ぐに容量が一杯になってしまいました。
他のYahoo!IDを使ってYahoo!かんたんバックアップにログインしたら
これまた自動的に初めからバックアップされるのが分かったので即ログアウトしました。
有料サービスを利用するつもりはなく余りにもあほらしいので後はほったらかしにしておきます。(-_-;)
容量が一杯になる前の分を削除すれば良いとも思いましたが、
なんか1枚ずつしか削除出来ないうえに量が膨大なのでこちらもやめておこう…
先月13日頃から目一杯になっていた事が昨夜判明しました。
写真のアイコンに雲のマークに斜め線が入った絵が表示されていたのですが、
これが「容量がいっぱいいっぱいですよ。」の合図だったようです。
ガラケーで撮影した写真もアップされたとはいえ5GBなんてあっという間だったですね。
それが判明してから軽い気持ちでYahoo!かんたんバックアップ(Yahoo!ボックス)をインストールしたら
当然の如くガラケーの分までバックアップされたので直ぐに容量が一杯になってしまいました。
他のYahoo!IDを使ってYahoo!かんたんバックアップにログインしたら
これまた自動的に初めからバックアップされるのが分かったので即ログアウトしました。
有料サービスを利用するつもりはなく余りにもあほらしいので後はほったらかしにしておきます。(-_-;)
容量が一杯になる前の分を削除すれば良いとも思いましたが、
なんか1枚ずつしか削除出来ないうえに量が膨大なのでこちらもやめておこう…
先ほど仕事の合間に430MHzでSSBを運用しました。短時間だった事もあり空振りでしたが、
開局当初50MHzもそんな調子で運用を続けたらボチボチ交信できたので頑張ってみます。
開局当初50MHzもそんな調子で運用を続けたらボチボチ交信できたので頑張ってみます。