世界忍者戦ジライヤは半年くらい遅れて放送されて一度はいきなり
「今回で放送を終了します。」と画面いっぱいに表示されて途中打ち切りになりましたが、
現在YouTubeの東映公式配信で世界忍者戦ジライヤが配信されているので観ていたら、
第37話「2300年生きた男 宇宙忍デモスト」で打ち切りになった事が判明しました。
デモストの攻撃を受けて崖を転がりおちるジライヤを観て思わず
「あ~!この回か!!」と思い出しました。
ところで、スマホに「せかいにんじゃ」と入力すると変換候補に『世界忍者』が表示されるので
もしかしてと思い「せかいにんじゃせんじらいや」と入力すると
『世界忍者戦ジライヤ』が出てきました。
これって、初めから変換候補に入っていたのかスマホが学習したのか、それとも辞書登録したのか?
辞書を調べたら登録はしていませんでしたが、
「今回で放送を終了します。」と画面いっぱいに表示されて途中打ち切りになりましたが、
現在YouTubeの東映公式配信で世界忍者戦ジライヤが配信されているので観ていたら、
第37話「2300年生きた男 宇宙忍デモスト」で打ち切りになった事が判明しました。
デモストの攻撃を受けて崖を転がりおちるジライヤを観て思わず
「あ~!この回か!!」と思い出しました。
ところで、スマホに「せかいにんじゃ」と入力すると変換候補に『世界忍者』が表示されるので
もしかしてと思い「せかいにんじゃせんじらいや」と入力すると
『世界忍者戦ジライヤ』が出てきました。
これって、初めから変換候補に入っていたのかスマホが学習したのか、それとも辞書登録したのか?
辞書を調べたら登録はしていませんでしたが、
“せ”を入力すると『世界忍者戦ジライヤ』変換候補の2番目に出てきます。
また“せか”と入力すると『世界忍者戦ジライヤ』が変換候補の1番目に出てくるようになったので
どうやらスマホが学習して憶えてくれたようです。