スマホからgooブログへログインしようとしたら常時ログイン状態が有効期限切れでIDとパスワードの再入力を求められましたが、例によってパスワードを思い出せずに再発行・・・(^^;)
災害時に電気とガスが止まったと想定して水でインスタントラーメンを作ってみる事にしました。
麺は11時20分頃に丼へ投入しました。


15分程経過した時の画像です。写真では分かりにくいですが、幾分水を吸って大きくなりました。

ちょうど12時頃にフタを開けたら驚くほど麺が大きくなっていました(伸びていました)。
この後に粉末スープと唐辛子を入れて美味しくいただきました。


麺は11時20分頃に丼へ投入しました。


15分程経過した時の画像です。写真では分かりにくいですが、幾分水を吸って大きくなりました。

ちょうど12時頃にフタを開けたら驚くほど麺が大きくなっていました(伸びていました)。
この後に粉末スープと唐辛子を入れて美味しくいただきました。


ひとつ目のツイートの動画はキューティーハニー第1話の予告編ですが、
鋼鉄ジーグやマグネロボ ガ☆キーンの予告編くらい長いですね。
このロボットアニメ2作品は当時からキー局版と地方局版があることは知っていまして、
福岡で放送されていたキー局版と熊本(?)で放送されていた地方局版をその時の気分次第で交互に観ていましたのでOP、ED、予告編の尺の違いは大体知っています。
キューティーハニーのOP、EDは当時から他のアニメ作品と比べて尺が長いと感じていましたので、もしかしたらキューティーハニー以前に放送されていた番組も含めてキー局版と地方局版があったのかもしれません。
鋼鉄ジーグやマグネロボ ガ☆キーンの予告編くらい長いですね。
このロボットアニメ2作品は当時からキー局版と地方局版があることは知っていまして、
福岡で放送されていたキー局版と熊本(?)で放送されていた地方局版をその時の気分次第で交互に観ていましたのでOP、ED、予告編の尺の違いは大体知っています。
キューティーハニーのOP、EDは当時から他のアニメ作品と比べて尺が長いと感じていましたので、もしかしたらキューティーハニー以前に放送されていた番組も含めてキー局版と地方局版があったのかもしれません。
キューティーハニー(1973年10月13日 放送開始) pic.twitter.com/Tw3RLvyLP8
— ライダー1号👍❗️ (@rider1cyclone) October 12, 2020
10月13日はアニメ『#キューティーハニー』放送47周年。週刊少年チャンピオン連載 永井豪先生の漫画が原典。映画「多羅尾伴内」にインスパイアされたと思しき、如月ハニーのセクシー七変化に胸躍った。キャラ設定 荒木伸吾氏によるデザインは出色。強敵『8時だョ!全員集合』の裏番組として健闘した。 pic.twitter.com/2FBgQkLptI
— 昭和レインボー (@ShowaRainbow) October 13, 2020
2020年10月13日『あしたのジョー2』放送記念日!40周年です!当時、この10月13日放送開始が本当に生き甲斐でした!生涯忘れない日です。#あしたのジョー2 #放送記念日 #10月13日 pic.twitter.com/hOrYV52Yt8
— 野口征恒(ハクション大魔王2020作画) (@Chom2Start) October 12, 2020
#今日は何の日[1980年10月13日]今日は[あしたのジョー2]放送開始日あばよ涙 よろしく勇気! pic.twitter.com/HG4GuhZJxJ
— マロン/栗山 久輝 (@2iGicfdWsbJcY5M) October 12, 2020
おはようございます。((o(^∇^)o))
今日は晴れだよ~!
[あいさつ][お天気実況中継]
[おみくじ]
今日のあなたの運勢は【吉(@@】 「探し物->牧場!」 「待ち人->まぁ・・・そういう事も」
「健康->まぁ寝とけ」 「金運->買う前に考えて!」 「生活->ヽ(´ー`)ノ」
今日は晴れだよ~!
[あいさつ][お天気実況中継]
[おみくじ]
今日のあなたの運勢は【吉(@@】 「探し物->牧場!」 「待ち人->まぁ・・・そういう事も」
「健康->まぁ寝とけ」 「金運->買う前に考えて!」 「生活->ヽ(´ー`)ノ」