![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8c/493c742b4553452c227d56b63b864bf5.jpg)
名字由来net
【名字の由来解説】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4a/140b060c0a39d46665a88289027f0409.png)
菅内閣を「かん内閣」 麻生副総理が2回言い間違い
9月17日(木)22時56分 TBSテレビ
麻生副総理兼財務大臣は17日、自身が率いる派閥の会合で、菅内閣を「かん内閣」「かん政権」と2回言い間違える場面がありました。
麻生副総理兼財務大臣は17日、自身が率いる派閥の会合で、16日に発足した菅内閣について、「かん内閣」や「かん政権」と2回発言しました。麻生氏は菅総理と共に、閣内で安倍政権を7年8か月にわたり支えてきていて、派閥の事務局は「言い間違い」だと訂正しています。
その麻生氏ですが、会合では派閥のメンバーを前に、「全員、菅内閣の誕生に貢献した。菅内閣で引き続き役割を果たしていかなければならない」と呼びかけました。
麻生氏をめぐっては、総理大臣在任時、国会答弁などで「未曾有」を「みぞうゆう」「踏襲」を「ふしゅう」などと漢字を読み間違え、野党から批判を受けたことがあります。(17日22:06)
麻生副総理が「かん内閣」と言い間違えた翌日が…「かいわれ大根の日」
2020.09.18 デイリースポーツ
麻生太郎副総理が自民党麻生派の会合で、菅義偉内閣を「かん内閣」「かん政権」と言い間違えたことが18日、各メディアで報じられているが、9月18日は偶然にも「かんなおと」氏が厚生大臣時代に一気食いして注目された「かいわれ大根の日」だった。
麻生副総理が「かん内閣」と言い間違えたのは17日だが、なんの偶然か、その報道が広まった翌18日は「かいわれ大根の日」。86年に日本かいわれ協会が9月に開いた会合で決めたものとも言われ、18は8を横にして、1を下に置くと、かいわれの双葉の形になるからという理由だという。
「かん内閣」「かいわれ大根」と言えば、96年に当時厚生大臣だった菅直人氏が、O157の風評被害に苦しんだかいわれ大根を一気食いしたことがあまりにも有名。ネットでも「かいわれ大根の日に話題にあがるかん内閣」の投稿もあった。
漢字が読めないだけでなく、出自が悪いと見くびっている。爺さんが首相だったと威張るしか能のない痴れ者が幅を利かす封建的世襲政治を消さないと日本は浮かばない。
勝手にルールを書き換える安倍晋三とゴーン 2020年01月05日 | 社会
安倍晋三「山口県出身の総理大臣」を名乗るため、総理大臣の出身地の定義を変更。あおりを受けて菅直人は山口県出身から外される。
「山口県の総理大臣」は首相官邸ホームページ「出身地」の定義で「戦前の総理大臣は出身地、戦後の総理大臣は選挙区を適用」すると安倍晋三は生まれも育ちも東京であっても「山口県出身」となり、逆に(山口県生まれの)菅直人は東京出身となる。
2006年小泉内閣から第一次安倍内閣に代わるタイミングで(世襲政治家である)細川護煕や羽田孜の出身地が(出生地の)東京から(お国元の「選挙区」の)熊本と長野に変わり、備考欄に「4:出身地は原則として…」が追加される。
(togetterから抜粋)
![](https://pbs.twimg.com/media/EM2Cr4-UYAg7O5x.jpg:small)
不都合な資料をシュレダーで勝手に裁断『なかったことにする』無責任な世襲政治家安倍晋三の出身地。余りにもセコ過ぎる歴史の改竄である。
しかしゴーンと日本政府とは一時は一心同体、二人三脚で猛烈なリストラを行った歴史があるだけではなく,当事国としての責任もある。海上自衛隊派遣を決めた日本としてイラン革命防衛隊ソレイマニ司令官暗殺に関しても何か言及する責任があるが、いずれも沈黙を押し通す脳死状態。
(抜粋)
この時は「維新の会」だけが賛成で、他会派は自民から共産党まで全員が反対だった。それでもたったの1万票差
ところが11月に予定されている再度の住民投票では維新の会に加えて公明党と自民党大阪府連が賛成に回り、間違いなく賛成多数で「大阪市の解体」が決まります。
大阪都(大阪市解体)に反対しているのは共産党など少数なのですが、
なんと、
たつみコータロー 前参議院議員 日本共産党@kotarotatsumi によると、
【悲報】大阪市を廃止すると隣接する他の市も「住民投票なし」で特別区に移行可能となります
だから大阪市廃止解体は大阪市だけの問題ではないということです。
堺市や八尾市など大阪市に隣接する多くの地域も維新が市長なので、大阪市だけでは無くて、他の多くの市が全部まとめて解体されて、大阪都になるらしい。
それなら、これ、維新の会単独ではなくて、隠れ国策の可能性が高い。
そもそも新総理の菅義偉は自民党内で一番維新に近い政治家だと言われています。
それなら間違いなく大阪都が出来上がるが、日本国内に「都」が二つもいらないのですよ。古い方の東京都の解体が計画されているのでしょう。今の摩訶不思議な新コロ騒動がピッタリ
元々東京府と東京市だったものを東条英機が戦争を始めるために東京市を解体して東京都にしたもの
しかもその戦争はボロ負けで75年も前に終わっている。
案外、瓢箪から駒で、今の東京都か東京県に変えるとの深謀遠慮というか、秘密の国策が水面下で進行しているのかも知れません。
ついに「東京都」に修正されてしまいました。(2020年9月18日21時ホームページ訪問時確認)
ただしこれは日本国の日本語の日本会議ご用達の隔離空間だけの話のようです。
紹介の画像にある >English では
Born in Yamaguchi
>中文 では 出生 山口县
になっています。(これは以前から)
そのうちに、Born in Yamaguchi の日本語訳は
「出身地 東京都」であると閣議決定するのでしょうか。