(右が新たに購入したレンズ/フィルターは未装着)
ソニーのレンズを2週間前に購入しました。
といっても、以前から持っている18mm-200mmの購入です。
レンズ1本で11倍のズーム比があるので使いやすいレンズですね。
でも、写りは普通です。。
各メーカーも出揃っているレンズの種類ですね。
α700とセットの16mm-105mmの方が写りはいいですが、ズーム
比があると使いやすいですね。
使用していたレンズのラバーがゆるんできましたので、修理しようかなと思っ
て、キタムラへ行ったら同じレンズが、安く売っていました。
中古でしたら購入しないのですが、悩んだ末に購入しました。
衝動買いです。。。 良く有ることですが。
まだ1枚も撮っていませんので、そのまま防湿庫へ。。。
こやしにならないかな。。
知らぬ間に増えてしまったデジカメとレンズです。
デジ一眼6台とコンデジ2台にレンズ。。。
その他にもフィルムカメラもあるんですが、
高級機とフルサイズがないんですね。。 いつかは欲しいな。。
友人や知人の様に。。
最新の画像[もっと見る]
6年は使えるでしょう。
4年使っていると、昔のカメラと呼ばれてしまいますねぇ。。。 実用機と呼んでます。
その度に性能や機能、写りがUPしているからすごいことです。
フルサイズを買うとしたらキャノンにしようかな~と思っています。
7Dでもいいけど。。少しまちかな。。
SONYのデジ一眼の第1号機のα100は確か3年前だと思います。
前身のコニカミノルタが4年前。。
毎年1.5台購入です。。