しゅんぎくの1・2・3♪

興味のある事 ・ なんでも日記☆

B級品チロルツアー

2009-05-22 22:14:41 | おでかけレポ
行ってきました、念願のB級品チロルツアー!
チロルというのはチロルチョコの事で…
チロルチョコって、全国区でしたよねぇ??

チロルチョコ??? って方は こちら


当初7人で行く予定にしていたのが、仕事や予定が入ったりして、結局4人でこじんまりと行く事に。
7人ならしゅんぎくの車で… という事だったけど、4人なのでT君ママの車で行く事になりました(^^=)

後部座席でJ君ママと楽しく話が弾んだため、行き道をよく見ていなかったしゅんぎくですがっ。
1時間ちょっとで到着~



福岡県田川市にある、チロルの工場 【松尾製菓】 のお隣…
というか、バイパス沿いの駐車場みたいな…、工事中の空き地みたいな???



砂利が盛り土された、広い空き地の片隅に、ぽつんとありました、直売所。



直売所??



「営業中」 の貼紙がありますから、どうやら直売所のようですが、外から見たらただのプレハブです(^^;)

この工場併設の直売所では、製品にならない割れ・欠けや包装紙のズレ等のB級品のアウトレット商品を安く買う事ができるんです(^^=)

中に入ってみると… ありました!



▲さくらもち



▲みたらしもち



▲アセロラ&レモン

実はそこまでチロルチョコが大好き! という事でもないので、少しお持ち帰りしよう、程度の考えだったしゅんぎくですがっ。

しゅんぎくに限らず、かなりテンションが上がりますよ~。
みんな沢山買ってました(^^=)

Aくんママがアセロラを買って、しゅんぎくも味見させてもらいましたが、やや酸っぱい系だったのでしゅんぎくはパスし、結局個別包装してある4種類全部をお持ち帰り(^▽^;)



みたらしもち、さくらもち、きなこもち、コーヒー牛乳の4種類。
チロルチョコも季節性があるようで、夏はポンジュースとか上のアセロラとかレモンのように酸っぱい系や、あとは塩バニラなんかもお目見えするようですが、T君ママのお勧めは秋~冬のようなので、また秋に第2弾チロルツアー、早くも決定!

ちなみに売店の店員さん2人のイチ押しはコーヒー牛乳との事でした(^^=)



この直売所は平日のみの営業で、朝は10時から午後5時半で、お昼休みが1時から2時のようですが、なくなり次第終了との事なので、午前中に行った方が無難ですよ~。

またB級品との事で、その日によって置いている種類が変わります。
何があるかは行ってからのお楽しみ、という事ですね(^^=)



持ち帰ったチロルチョコ ↑↑↑

コーヒー牛乳の袋には 『※コーヒー牛乳風味ソースが漏れた商品です』 と書いてありました。
開封してみると、確かにいくつかベトベトしたものが包装紙に付着し、チョコ同士がくっついているものがありました。
その他のチョコはどこがB級品なのだかまったくわかりませんでしたよ???

ちなみにこの大袋、個数ではなく重さで入っているらしく、袋の裏を見てみると、350g入りとの事でした。
モチロン数えてみましたよ ^^

さくらもち…47個
きなこもち…49個
コーヒー牛乳…50個
みたらしもち…47個、、、でした!

でもT君ママのコーヒー牛乳は52個入っていたそうなので、結構アバウトな感じだと思われます(^^;)

アセロラやレモンのように個別包装されてない大袋はもっと沢山入っていました。
それだけ入って、どれでも300円というんだから安いですよね~!

秋のチロルツアーが楽しみです(*´ー`*)


【チロル直売所】
住所:福岡県田川市大字川宮1267番地
TEL:0947-44-0715
営業時間:10時~17時半 (昼休み:13時~14時)
定休日:土・日・祝日



帰りに ピエトロバルコーネ 永犬丸店 でパスタランチを食べて帰りました。



パンとサラダはバイキング形式で、パスタと飲み物がついて1050円!
メープルパンがかなり美味しかったです~(^^=)
お店を出る頃には沢山のお客さんが待っていたのも納得! のお味&お値段でした!

お店を出た後、ピエトロから目と鼻の先にある、木輪 という人気のパン屋さんに寄って、パンを購入して帰りました(^^=)

大満足のチロルツアー、秋の第2弾の時には今回行けなかった人も、みんなで一緒に行けると良いな♪







マテ貝獲りの道具

2009-05-12 08:56:25 | おでかけレポ
今日は会社に勤めていた時の先輩のお家にお呼ばれされています♪
もうまもなく出かけないといけないので、先日のマテ貝獲りに使用した道具の事だけアップしておこうと思います(^^=)

今回持参したものはコチラ↓↓↓



マテ貝の穴に入れる塩。
今回は粒子が細かくて、サラサラした塩をチョイスしました。
これを1人1袋使いました。



塩を入れるペットボトルのキャップに穴を開けて、その穴から塩が出るように加工しました。
hobasiraさん のブログを参考にさせて頂きました)



穴が詰まって塩が出なくなった時のために、いくつか作成。
でも結局1個で用足りました(^^=)

砂を掘る(削る?)道具は…



ホームセンターの園芸売り場で



こういうのを購入しました。

……がっ。
持ち運ぶには良いサイズだけど、小さいので広範囲の砂を削るにはチマチマと、面倒といえば面倒(^^;)
これでも十分役割は果たしてくれましたけどね。
一気に砂を削り取りたいのなら、やっぱり畑で使うようなでっかいやつが良いのかなぁ~って感じです。

後は獲ったマテ貝を入れるバケツ位かな?
この程度の道具が揃えば、マテ貝獲りが楽しめます♪
食べるよりも獲る過程が楽しい、マテ貝獲りです(^^=)





<昨日の晩ご飯>

サンマ
マテ貝のガーリックバター醤油
大根のうま煮
鶏皮
マテ貝のお味噌汁


マテ貝獲り (2009)

2009-05-11 10:03:49 | おでかけレポ
さてさて、大潮の昨日。
T君一家と一緒に… というか、現地集合ですが、マテ貝獲りに行ってきましたよ♪

去年人生初の マテ貝獲り体験 をしたしゅんぎく一家ですがっ。
さてさて、今年は去年の獲れ高を上回る事ができるのでしょうか!?

昨日は午前中が団地の掃除の日だったので、掃除が終わってからお出かけの用意をしたり、お昼ご飯を食べたりしたので、家を出たのが2時前になってしまいました(汗)
干潮が15時半くらいという事で、マズイ、時間がピ~ンチ!
…という事で、都市高にのって、目指すは去年場所がわからなかった苅田方面へ。
走ること40分程で到着~

到着しました… が……
な… なんじゃこりゃっ



道路の両側はもちろんの事、なんと中央分離帯までズララっと!
道路の果てまで路上駐車の車の列!! ひぇ~~(驚愕)

そしてパパちゃんが一言。
「こんなに人がいるなら、もうマテ貝ないよ
た、確かに
まぁとりあえずせっかく来たので行ってみましょうか ヾ(;´▽`A



またしても写真ではまったくもって見えませんが、むこ~~の方にすごい人出です (A;´・ω・)
今回はカメラを携帯して行こうと思っていたんですけど、やっぱりパス!
まだ余裕がないのでね、もう少し慣れてから撮影隊となる事にします ヾ(;´▽`A

親は必死になってマテ貝を獲り、子供ちゃんはバカ貝を獲りつつ砂遊び♪
途中T君と一緒に砂のお城(?)を作ったりして、楽しそうに遊んでました(^^=)

T君一家は先に現地入りしていて、最初バカ貝を 「貝が沢山ある~!!」 と大喜びして獲っていたら、通りすがりのおばちゃんに 「バカ貝ばっかりやね。」 と言われ。。。
バカ貝?? となったそうで、しゅんぎくも知識がなくて、「バカ貝ってナニ?」 って思っちゃいました(^^;)

こんなにゴロゴロ転がっている

みんなが獲っていない

食べられない!?

…と思ったしゅんぎくですがっ。
周りの会話に耳を傍立てて収拾した情報によると、食べられるけどすごく砂を噛んでいるらしくて、食べるまでの手間隙がかかるので皆さん敬遠しているご様子…。

そうか、食べられるのか。
ならば少し持って帰ってみよう♪

…というわけでっ。

あんなに沢山人がいた中、1番最後まで海にいたしゅんぎく一家!
ある意味スゴイと思った次第(笑)

そして約3時間半程度獲り続けた成果がコチラっ!





マテ貝と~



バカ貝。名前が良くないよね~(笑)

子供ちゃんが気の向いた時に拾った程度なのですが、食べる処理に手間がかかるという事で、後で自分の首を絞める事になるかも…
と思い、これでも少し減らしました (A;´・ω・)
家に帰ってから数えてみると、マテ貝が231本、バカ貝が68個ありましたよ!

持参したポリタンの水で手足を洗い、靴を履き替えたりしている間にも…





陽が沈んで、潮もどんど満ちています。



あんなに停まっていた車がすっかり!



そして子供ちゃんはというと…。
車販売のたこ焼き屋さんが来ていて、「食べたい!」 と騒いでいたんですけど、店じまいの片付けに入っていたので 「もう無理!」 というと、↑のようにすっかりイジけて固まってしまいました ( ̄ー ̄;)

気を取り直して、持参したお菓子と飲み物で小休憩を取り、さぁそろそろ帰りましょうかと車を出した時には7時半!
恐るべししゅんぎく一家 ^^;



帰りに去年と同じく 『ラーメン ばさらか』 で、ラーメン(530円)と、



ばさらか唐揚セット(+250円)を食べました(^^=)
しゅんぎくは子供ちゃんと一緒に食べたので、替え玉(150円)を追加しましたが、子供ちゃんのたこ焼きの恨みか(?)恐ろしい食欲で、おかわり!の連発でした(恐)

マテ貝とバカ貝のその後は、長くなっちゃったので続きはまた





<昨日の晩ご飯>

ラーメンばさらかで。



ぶらり旅 ・ 2009 (世界砂像フェスティバル編・その3)

2009-05-04 10:37:07 | おでかけレポ
こちら からの続きです♪

最後はシンボル砂像のご紹介です ^^





▲シンボル砂像 デーモン・ファーマー氏、リチャード・ヴァラノ氏、ジョン・ガウディ氏 製作



1番左の砂像は 「ガリバー」 と 「ジャックと豆の木」 ですね ^^



髪の毛とかロープの模様まで、細かいなぁ~!



真ん中の砂像はお城です。



童話にお城はつき物ですよね~(^^=)



右側の砂像は… なんだかわかります?



髪を長~く垂らしたのは、 「ラプンツェル」 ですね ^^
「ラプンツェル」 と言えば、2010年の夏に、ディズニープリンセス映画の新作として公開を予定しているみたいですよ~(^^=)



カボチャの馬車と言えば、言わずもがな 「シンデレラ」 ですよね~!
屋根の上に乗ったネズミちゃんが可愛い~ (*´艸`*)
あ、でもガラスの靴を持った王子様が切れちゃってる…  ( ̄ー ̄;A
まぁそんな感じで、砂像を心ゆくまで堪能したしゅんぎく一家でした




『体験ゾーン』 では、ミニ砂像制作体験(有料)等があり、やってみようと思っていたのですが、並んでいる列の長さを見て断念 (´・ω・`)☆
文句タラタラの子供ちゃんをアイスで釣り、その場を離れ 『グルメ・バザールゾーン』 へ。



ストロベリーのアイスを食べさせている間に、しゅんぎくはお店をぶらぶらし、少しお土産を買いました(^^=)

会場を出ると、その先に海が見えたので行って見ましたよ。



はしゃいでます (*´艸`*)
子供ちゃんは海が大好き。砂浜に立つとテンションが上がるのです(笑)

少し遊んで、シャトルバスで駐車場に戻りました。



鳥取砂丘へ続く




ぶらり旅 ・ 2009 (世界砂像フェスティバル編・その2)

2009-05-04 09:46:22 | おでかけレポ
こちら からの続きです。



▲ 『観音様を拝む竜女』 張 偉康 (チャン ウェイカン)(中国)



▲ 『夢の時間-ドリームタイム』 ケビン・クロフォード (オーストラリア)

あ、これ裏側でした(汗)
表の写真… 撮ってませんでした。す、すみません (A;´・ω・)



▲ 『女王-一羽の白鳥』 ウラジミール・クラエヴ (ロシア)

この写真の手前の「はにわ」みたいな顔、なんだかここだけヘンテコだなぁと思ったら、どうやらこの部分が壊れてしまったみたいです。
パンフレットには立体的なでっかい立派な顔が、波の間から出ていました。
作者の人も、せっかくの作品がこんな風に壊れてしまったら、がっかりでしょうね (´・ω・`)☆



▲ 『ジョン・ヘンリー-アメリカの伝説と庶民の英雄』 ダン・ベルチャー (アメリカ)



いかついなぁ~(笑)
真ん中の人、松尾伴内 さんをいかつくしたみたい (*´艸`*)



こちらは裏側。



▲ 『湖の怪物・オゴポゴの伝説』 カーレン・フラリック (カナダ)

女性砂像師の作品で、『ゴミ集め男』 と同率2位に輝いた砂像です(^^=)



ん?



んんん~~~!!!
今度は 間 寛平 さん、発見(笑)
以上が 『世界砂像選手権』 エントリーの10作品でした~



残すはシンボル砂像のみ! 続く


ぶらり旅 ・ 2009 (世界砂像フェスティバル編)

2009-05-04 08:57:22 | おでかけレポ
こちら からの続きです ^^

さてさて、この 『世界砂像フェスティバル』。
テーマは 『世界の童話』 という事のようです。
無料送迎バスで会場に到着し、早速会場の中へ



▲ 『因幡の白兎』 と 『お種伝説』 をモチーフに製作された、ウェルカム砂像



グルメ・バザールゾーンでは両サイドに軽食やお土産などのテントがずらっと並んでいます。
まだ時間も早いので、そこまで人は多くないですね ^^

グルメ・バザールゾーンを通り、体験ゾーンを抜けると砂像展示ゾーンに到着~(^^=)



さてさて、怒濤の砂像紹介、いっちゃいますよ~!! 



▲ 『ガネーシャとその家族』 スダサン・パタナイク氏 (インド)





細かい所まで、素晴らしい!!
砂像は5年位前に、鹿児島で開催された砂像フェスティバルで初めて生で目にし、その時も繊細かつダイナミックな大きさに驚いたものですが…
いやはや、やはり素晴らしいです!!!



こちらは側面で…



こちらが裏面。



本当に細部に至るまで、とても繊細な仕上がりとなっています。



▲ 『ゴレム』 ラドヴァン・ジウニー氏 (チェコ)

残念、鼻の先が欠けてしまっていました (´・ω・`)☆



老人の皮膚感とかスゴイですよね。動き出しちゃいそう!



▲ 『ドン・キホーテ』 モンセラト・クエスタ氏 (スペイン)

女性砂像師の作品です ^^



裏側はドラゴン(?)が水(?)を吐き出しています。



▲ 『ゴミ集め男』 ヤン・セレン氏 (ドイツ)



準優勝砂像です。残念、こちらも横っちょの方が少し欠けています。



▲ 『さまよえるオランダ船』 マテイン・リガース氏 (オランダ)

優勝した砂像です ^^



こちらは裏側… っていうか、こっちがメインなのかと思ってました(^^;)



こ、コワイですから~っ!!



続く


ぶらり旅 ・ 2009 (鳥取・島根編)

2009-05-03 12:46:27 | おでかけレポ
さてさて、今年のゴールデンウィークは鳥取・島根へと行ってきましたので、ぼちぼちとレポをあげていきますね(^^=)

出発はいつものごとく(汗)、大幅に遅れて22時20分に出発!
実家に寄ってクーラーボックスと氷を受け取り、いつもの24Hスーパーで買出しをし、23時35分に都市高にのりましたが…
ナビによると、最初の目的地 『鳥取砂丘』 の到着時間が翌朝の7時17分!
え~~、そんなかかるかな? と思いつつも、出発~

23時50分に門司ICから九州道経由で中国道へ。
出足はパパちゃんドライバーです。
しゅんぎくは前日もあまり寝ていなかったし、交代に備えて日付が変わった0時過ぎに後部シートでお休み…

3時に長塚原SAに入り、そこで運転交代。
やゃ、3時間寝てないなぁ… まぁ大丈夫かな。
外に出てしっかり目を覚まし、SAに置いてあった地図をもらい、これからの道程を確認して…
自分の買ったばかりのスーパーまっぷると照らし合わせ…
んんん? 若干気になる点があり、閉店後の売店に従業員のお兄さんがまだいたので聞いてみました。
っていうか、このSAの売店、何時まで開いていたのかしら

「すみません、鳥取自動車道って全線開通しているんですかね??」

「あ~… ちょ、ちょっと待ってくださいね。」

と、他の方に聞きに行ってくれました。
待つことしばし、戻ってきたお兄さんは 「すみません、うちではちょっとわかりません」 との事で、お礼だけ言って失礼しました。

鳥取自動車道というのは作用JCTから鳥取まで、中国道から縦走する自動車道の事なのですが、しゅんぎくが買ったばかりの2009年度版のスーパーまっぷるにも途中の一部分のみしか載っておらず、SAでもらった地図にも載っていません。

でも、世界砂像フェスティバルのホームページには、このようなアクセス地図が載っていたのです↓↓↓


お車でのご来場の場合は、鳥取自動車道をご利用ください。
鳥取自動車道(平成21年度鳥取県側開通)で、鳥取へのアクセスが大幅に短縮できます。
さらに、「佐用-鳥取間」の通行料は無料です。





ホームページの 『会場へのアクセス』 で上記を目にし、どこぞのブログで鳥取自動車道が開通したらしい… というような記事を見ていたので、てっきり。
いえね、そりゃぁしゅんぎくの事前確認が不足していたという事は否めませんが、それでもですよ。
「佐用-鳥取間」の通行料は無料です。 なぁんて書かれてたら、てっきり開通しているのかと勘違いしませんか??

開通していると思い込んでいたしゅんぎくでしたが、胸騒ぎというか、虫の知らせというか(笑)
一抹の不安を覚え、休憩も兼ねて、5時10分に勝王SAに立ち寄り、売店のおじさんにまたまた伺ってみると、やっぱり全線開通したかはわからないというのです

ガソリンの給油も兼ねてスタンドで聞いてみると、「いやぁ~、全線開通なんて話し、聞いた事ないよ? まだだったよねぇ?」 とスタンドの従業員さん同士の会議が始まり、やっぱりまだ出来ているのは一部のみで、中国道とはつながっていないとの結論に

そ、そんなぁ~~!!
だったらひとつ前の津山ICで降りないといけなかったのにぃ(泣)
くそぉ~~、まぎらわしい情報の載せ方しちゃってぇ… とうらめしく思いながら、5時40分にSAを出発。
5時45分に次の美作ICで高速を降りました。普通車8600円なり。。。
あぁ、ETC1000円との差額は大き過ぎるわぁ

心配した高速の渋滞は、山陽道との分岐を過ぎてからは走行車はとても少なく、快適に走れました。
まぁ時間が時間ですからね(^^;)
あ、でもSAやPAに駐車している車は多かったですよ。

高速を降りてからはナビを頼りに県道から国道53号に出て、途中開通している鳥取自動車道の智頭南ICから河原ICまで走り、またまたR53で砂丘を目指します。

砂像フェスティバル会場駐車場の案内看板に沿って車を走らせると、だんだんと辺鄙な道へ…
車を停めて確認してみると、どうやら福部エリア臨時駐車場へと誘導されている模様。



ちが~~う! 目指すは鳥取砂丘市営駐車場です。Uターン!
7時20分に無事鳥取砂丘に到着~
でもこの時間ですでにプチ渋滞 ∑( ̄Д ̄;) ガーン!!
市営駐車場の手前の、丁度開けたばかりのお土産屋さんの駐車場に滑り込ませる事ができました(^ω^;)ホッ
こちらの駐車料金は500円で、お土産を2000円以上買えば、駐車料金の500円は返金してくれます(^^=)

しゅんぎくドライバー、なんとか無事鳥取まで運転する事が出来ました!!
とりあえず駐車場に車を入れる事ができたので、安心してまずは朝食を。
昨夜の24Hスーパーと、途中のSAで購入したおにぎりやパンをもぐもぐ。

砂像フェスティバルの開場は9時からなので、のんびり休憩をし、うっかり忘れる前に先にお土産も購入して、早々に駐車料金もキャッシュバック(^^=)
砂像フェスティバルの入場チケットも売っていたので購入しましたよ。



大人 1300円、小中学生 600円です。

8時50分にシャトルバス乗り場へGo!
砂像フェスティバル会場へは無料シャトルバスが運行されています。
この頃にはすでに駐車場までの大渋滞が! ビックリです~☆

シャトルバスは15分間隔くらい(?)で出ていて、少し待って2台目に乗車。


砂丘特産品のらっきょう畑の中を通り、5分程で到着~





砂像フェスティバルへ続く


続・桜でお花見 2009 (浅井の一本桜編)

2009-04-05 23:54:49 | おでかけレポ
コチラ からの続きです

ラーメン屋さんを6時45分に出発し、一路 『浅井の一本桜』 へ。

迷う事なく、7時5分に到着~

浅井の一本桜の周りはとにかく道が狭く、路上駐車が途端に多くなるので、桜が近いことがすぐにわかります。
ライトアップ期間中は、 『久留米ふれあい農業公園』 の駐車場開放時間が夜10時までとなるようで、そちらに停める事を推奨しているようなのですが…
どんなものかよくわからなかったので、とりあえず桜に向って進み、停められそうな隙間があったのでそこに車を停め、歩いて行く事にしました。

今見てみると、ふれあい農業公園ではキャンプもできるようですね!
次はゆっくりキャンプをしながら、歩いて昼間の桜と夜桜をダブルで堪能、とかでも良いかも(^^=)

とにかく桜の周りの道路は狭く、片側にズラズラ~~ッと路駐しているので、その横を車で通るだけでいっぱいいっぱい。
一方通行ではないのですが、離合なんてとんでもない上に、畑の中の1本道という感じでUターンできるような所もほとんどないです。
運転に自信の無い方は、あらかじめふれあい農業公園の駐車場に停めた方が無難です(^^;)

さて、人が流れる方向に目をやると…
おぉぉ~~~~!!!
遠目にもくっきりと、ライトアップされた桜が夜空に浮かび上がって見えます!!
樹齢は100年余りと聞いていますが、意外と大きく、存在感があるようにお見受けできます。
はやる気持ちを抑えつつ、桜に向ってレッツゴ~(^▽^)ノ☆

歩いて行ってみると、桜の所にも駐車場がありましたが、ここまで来るのは至難の業ですから、私なら桜の駐車場は選択肢には入れません

桜の所では露天も並んでいましたが、しゅんぎく一家は目もくれず、桜へと進みます。
暗いので、子供ちゃんが迷子にだけはならないように注意です。

桜の前には池があって、その対面の斜面から桜が鑑賞できるようになっています。
すでにかなりの人が三脚を携えて陣取っていらっしゃいますが、しゅんぎく一家も場所をみつけて桜に向かい合うと…

なんという事でしょう、ため息しか出てきません。。。



着いた時にはかろうじて空には日没後の青さが残っていましたが、あっという間に漆黒の闇となってしまいました。
もう少し早く着いていれば… と、今となってラーメン屋さんの待ち時間が悔やまれますが、仕方ありません。

とりあえず写真を撮りまくりましたが、実際の桜の妖艶までの美しさは全くもって伝わりませんね (A;´・ω・)
っていうか、コンデジ&三脚ナシではこれが精一杯(汗)



浅井の一本桜は、この池に映る逆さ桜で有名になり、今では県内外から沢山の人が集まるように。
もっとちゃんとしたデジイチで、ちゃんとした腕の方が撮れば、もっともっと素晴らしさが伝わるのでしょうが…







この浅井の一本桜は昭和天皇の御大典記念に植樹された山桜という事で、樹齢100年余りという事ですが、幹周り4.3m、高さ18mで枝振りも良く、花も密になって咲き誇り、威風堂々としたたたずまいでとても存在感のある大きな桜でした。
高台に位置する事で周りの景色の入り込みも無く、水面に静かに映る桜を眺めていると、そこだけ時間の流れが止まったような、俗世とはかけ離れた空間にいるような不思議な感覚に陥りました。



別バージョンで。

あぁ、やっぱりデジイチ欲しいなぁ~と思う、しゅんぎくでしたっ。
是非ともご自分の目で見て頂きたい桜です(^^=)

いつまでも眺めていたかったのですが、そういうわけにもいかず。
後ろ髪を引かれながら、8時5分に出発~

昼間に行った甘木公園が10時までライトアップしているという事で、せっかくなので帰りがてら寄ってみる事にしましたよ。

8時45分に甘木公園に到着~



盛りを過ぎているため、弱冠のボリューム不足… でしょうか。



グリーンに輝く桜も綺麗ですね(^^=)



お! こちらでも湖面に映る、逆さ桜が鑑賞できました♪
でも浅井の一本桜のインパクトが強烈だったので、どうしても感動は薄れてしまいますが、こちらも十分に綺麗な夜桜鑑賞が出来ると思います ^^

そんなこんなの桜3本立ては、これにて終了~
9時20分に甘木公園を出発し、帰りはしゅんぎくドライバーで、冷水トンネル(200円)を通りつつの下道で帰り、11時に無事家に帰りつきました(^^=)

早くも来年の予定は 『才尾の一本桜』 か、 『一心行の大桜』 のライトアップ狙いで行ってみたいなぁ~と考えています。
一心行の方は台風で樹形が損なわれてしまったけれど、いくらか復活してきているみたいだし、ライトアップはまだ見たことがないので、ね(^^=)

浅井の一本桜はまた是非行きたいと思っています。
デジイチを買ったら、間違いなくリベンジ決定ですねっ(* ̄∀ ̄)b

日帰りにも関わらず(笑)、長い長~いレポに最後までお付き合い下さいまして、ありがとうございました!!


続・桜でお花見 2009 (久留米ラーメン 『大砲』 編)

2009-04-05 23:35:00 | おでかけレポ
コチラ からの続きです

お花見の中で、しゅんぎくが1番楽しみにしていた今回の大トリ、 『浅井の一本桜』 は日没直後の時間帯を狙っているので、その前に晩ご飯を食べる事にしましたよ(^^=)

久留米といえば! 久留米ラーメン!!
あらかじめネットで検索してみると、1番最初に出て来たのが 『久留米 大砲ラーメン』 さんで、お店の場所も浅井の一本桜から程よい距離だったので、そちらで頂く事に予定していました。

…がっ。

地図だけチェックしていて、住所などを控えて出るのを忘れてしまい、ナビにも頼れず、迷ってしまいました(^^;)
210号バイパスからのはいり口を探した為になかなか辿りつけませんでしたが、バイパスからではなく、旧210号から入った方が幾分わかりやすかったようです。
それでも大通りに面しているわけではなく、路地に入った所にお店があるので、少しわかりづらいかもしれません。


甘木公園を4時45分に出発し、5時50分になんとか… 到着~

お店に着くと、写真ではわかりませんが、向って左側の方にずら~~っとお客さんが並んでいました。
数えてないけど、10人位のお客さんが待っていらっしゃいましたよ。

これもタイミングなんでしょうけど、次がしゅんぎく一家の番! となってからは、カウンターの2人がけの席ばかりが連続して空いて、3人分もしくはテーブル席がなかなか空かず…。
後ろを見ると、しゅんぎく一家の後続の方は2人連れの方ばかり。
結局4組位の方に、お先にどうぞとなりました。
子供ちゃんは 「えっ、どうして僕達の方が先に並んでいるのに、順番抜かしするの!?」 と、憤慨していましたけど(笑)

待ち続ける事しばし。
ようやっとテーブル席が空いて、店内に入ることができました(^^=)



ラーメンは「定番まろやか系」と「評判こってり系」の2種類の系統があるようなのですが、こってりに惹かれたパパちゃんとしゅんぎくは、昔ラーメンの並セットを、子供ちゃんはおこさまラーメンを注文しました。



▲昔ラーメン並セット 700円

セットにはラーメンと半餃子、ご飯かおにぎりのどちらかがつきます(^^=)
こってりって事だけど、全然くどくなくって、美味しかったです
パパちゃんはさらに替え玉(100円)も注文してました。



▲おこさまラーメン 380円

おこさまラーメンは顔になっていますね~ (*´艸`*)
小さめのラーメンと、おにぎりもしくはパックジュースのお好きな方がセットでついてます。
子供ちゃんはおにぎりチョイスで完食~♪
お腹もいっぱいになった所で、6時45分に出発~

ラーメン屋さんの待ち時間で思いの他時間を食ってしまい、日没直後の絶好のシャッターチャンスは半ば諦めモードで、『浅井の一本桜』 へと向います


浅井の一本桜 へ続く



続・桜でお花見 2009 (甘木公園編)

2009-04-05 23:11:11 | おでかけレポ
コチラ からの続きです

秋月駐車場を2時45分に出発し、続いて向ったのは秋月からすぐの、 『甘木公園』 です。
こちらの公園内には4000本の桜が植樹されており、県下でも有数の桜の名所なのだそうですよ(^^=)
15分程で到着~



市役所側の駐車場に停めましたが、ここにも桜の木がふんだんに植えられていました。
こちらの駐車場には250台、他にも北側駐車場に130台停められますので、駐車場の心配はいらないかな?



公園内はかなり広く、ひょうたん型をした桜池・もみじ池を中心に、多目的グラウンドやテニスコート、市営球場やバーベキュー広場まであるようです。



▲芝生広場



▲アスレチック広場



露天も出ていましたよ(^^=)



公園内では沢山の人が、桜の木の下でお弁当を広げてお花見を楽しんでいらっしゃいました。



ここの桜も、残念ながらピークは過ぎてしまっているようですね。









散った桜の花びらが帯になって、まるで天の川のようでした(^^=)



池では釣りもできるみたいなんですけど…
何が釣れるんだろ??

しゅんぎくが池の周りを散策している間、パパちゃんと子供ちゃんは…。



芝生広場でキャッチボールをしていました。
ここの芝生広場も広くて、バトミントンをしていたり、サッカーをしていたり、キャッチボールをしていたり。

ここには何か遊具を持参して、体を動かして遊ぶのがいいですね(^^=)
しゅんぎくもキャッチボールをしましたが、疲れたので持参したレジャーシートの上でお昼寝しちゃいました。

この公園では、3月20日から4月19日の間、18時から22時まで夜桜のライトアップがあるそうなので、間に合いそうだったら帰りに寄る予定です。

のんびりと遊んで、4時45分に出発!



久留米ラーメン へと続く