パソコンが修理からまだ戻らないので、携帯から失礼します(^^=)
子供ちゃんは7日が始業式で、無事3年生に進級しました!
心配したクラス替えの方は、大の仲良しのT君と同じクラスになれたのは良かったけど、J君とは別れてしまいました。
やっぱり3人一緒というのは難しいですね…(´・ω・`)
12日が新一年生の入学式なので、6年生以外はお休みです。
給食が始まるのが13日からで、ようやく授業も本格的に始まります。
3年生になると割算も始まるし、それでなくても勉強の方が難しくなりますが、それに加えてゆとり政策の変換で教科書の頁数も増えて、それに伴い授業時間も増えるので、なんとか遅れずについていってくれると良いんですけど(^^;)
まぁケガや病気にならない事が1番なんですけどねっ(^^=)
この1年も、楽しく学校に通えて、お友達と仲良く、共に成長していってくれたら良いなぁと思います(^ー^)
画像は携帯写メなので、色が綺麗に出ていないかもですが、私の三大好き花(?)の1つ、アルストロメリアです。
この品種は我が家にある他のどのアルストロメリアよりも早く咲き、秋遅くまで絶え間なく咲き続ける優等生なのです♪
すでに沢山の花穂が上がっています~(´∀`*)
子供ちゃんは7日が始業式で、無事3年生に進級しました!
心配したクラス替えの方は、大の仲良しのT君と同じクラスになれたのは良かったけど、J君とは別れてしまいました。
やっぱり3人一緒というのは難しいですね…(´・ω・`)
12日が新一年生の入学式なので、6年生以外はお休みです。
給食が始まるのが13日からで、ようやく授業も本格的に始まります。
3年生になると割算も始まるし、それでなくても勉強の方が難しくなりますが、それに加えてゆとり政策の変換で教科書の頁数も増えて、それに伴い授業時間も増えるので、なんとか遅れずについていってくれると良いんですけど(^^;)
まぁケガや病気にならない事が1番なんですけどねっ(^^=)
この1年も、楽しく学校に通えて、お友達と仲良く、共に成長していってくれたら良いなぁと思います(^ー^)
画像は携帯写メなので、色が綺麗に出ていないかもですが、私の三大好き花(?)の1つ、アルストロメリアです。
この品種は我が家にある他のどのアルストロメリアよりも早く咲き、秋遅くまで絶え間なく咲き続ける優等生なのです♪
すでに沢山の花穂が上がっています~(´∀`*)