しゅんぎくの1・2・3♪

興味のある事 ・ なんでも日記☆

今週末のキャンプ

2008-10-10 11:18:58 | キャンプ
明日からの3連休は、『子供ちゃんのお誕生日&テントさんさようなら&今までありがとう会』も兼ねて、2泊でキャンプに行く予定にしていました。
テントさんというのは、今使っているテントがもうかれこれ十数年使い込み、耐水性が著しく劣化していて、ここ数年もう限界か…と思いつつ、ズルズルと使い続けていたワケなのです>やっぱり腰が重い(笑)

春や秋のキャンプでは、我が家の簡単タープやヘキサだと、スカスカで遮るものがないので、寒い時期はかなりツライ。
で、ブルーシートを買って、壁を作ろうかしら…とか考えていたのですが、でもそれにお金を使うのなら、いっその事スクリーンタープを買っちゃった方が良いのでは…。

いやいや、大きな買い物はさすがにこそ~っと買うと言うわけにはいかないし、そうするとパパちゃんが反対するかな…。

でもスクリーンタープを買う位なら切羽詰ったテントが先かな…。

それならいっそ前室が広いタイプのテントを買っちゃうか…。

でも買い換えたらもう買う事はないだろうから、それならテントとスクリーンタープ、別の方が居住性は良いよね…。

と、ぐ~るぐ~ると回って、なかなかコレ!と決まらないのですが、とりあえず今年までは今まで長い間お世話になったテントさんと一緒に過ごそう!と思い、しっかりこの胸にテントさんとの想い出を収めておこうと思ったのです。

できたら11月にもう1回位行けたら良いのですけど、今年はこれが最後のキャンプになるかもしれないので、テントさんありがとう&さようなら会を催そうと思ったのです。
ま、催すといってもコレといって何をするというわけではないんですけどね(^^;)

で、どこに行くか。
今回は温泉メインか、近くを観光するか、遊具がある所にするか…
パパちゃんと相談して、今回は遊具で遊べる所に決めました。
予約の電話をすると、キャンセルが出たので1区画だけ空いているけど、ちょっと狭いサイトらしい…。

そういえば区画されたキャンプ場に行く事自体、久し振り。
まぁ空いてただけラッキーだったからね、少々狭いというのは目をつぶらなくっちゃね(^^;)

で、今回は中日が子供ちゃんのお誕生日なのです。
最初、南小国とか阿蘇方面を考えていたので、お誕生日ケーキはどこか美味しいケーキ屋さんで買おう♪ と思っていたのですが、違う所に決まったので、周辺にケーキやさんがあるかどうか。

で、今回はキャンプ場で、フライパンでチーズケーキを焼いてみよう♪
と、張り切っていたしゅんぎくですがっ。


子供ちゃん、学校で発熱

何故… 何故このタイミングなのかね…。

しかも夜中のマックス時には39度2分まで上昇し、猛烈嘔吐っΣ(゜Д゜;≡;゜д゜)

タオルで吐しゃ物を抱えて身動きが取れないしゅんぎくが、大声で「洗面器持って来てぇ~っ!」って、大声で叫んでいるのに、ペット部屋でテレビつけて筋トレしているパパちゃんに聞こえずにイラッ ( ̄ー ̄)ムゥ…
豪邸ならばいざ知らず、この極狭団地で聞こえないってど~いう事よ、まったく~

まぁそんなこんなで一夜明けて、今朝。
熱も下がって一見元気なんですけど、学校はお休みさせました。

キャンプ… σ(._ ・;*) ゥーン... と思っている所へ、今朝パパちゃんの会社の人の不幸ごとがあり、今夜お通夜で明日がお葬式なのだそうです…。

とりあえず、今日、明日は2人でお家でおとなしくしておきます。。。






<昨日の晩ご飯>

子供ちゃんは素麺
しゅんぎくとパパちゃんは前日のカレー

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (むねりん)
2008-10-10 16:29:57
あらららら・・・。
それは心配ですね。
とりあえず、熱は下がったみたいなのでいいですけど、キャンプに行く前にね~~~~^_^;

うちは、8月にキャンプに行って以来どこにも行ってませんが、今年はもう無理だろう!っと言う事になり、せっかくの3連休も実家へ行ったり自宅で遊んだりしてすごす事になりました。
ちょっと残念ですけど、仕方ありません・・(^^ゞ

今回のキャンプ場はどこだったのかな!?
竜王山とか行かれます!?
我が家は殆どその辺です。(笑)
返信する
大変! (harry)
2008-10-10 19:12:39
こんばんは。
せっかくの御誕生日の記念キャンプだったのに、
子どもちゃんの風邪、そして、とどめの会社でのご不幸、では、仕方ないですね...。
楽しみにしていただけに、残念無念でしたが、
きっとここはじっくり休んで、また次、ということだよ。元気出してくださいね!

テントであれこれ悩むのってわかります。
今はいろいろなタイプがありますからね。
前室が大きくて、一つですむタイプも、なかなか使い勝手が良さそうですし。
そういう悩みは楽しくていいですよね^^

とりあえずは、子どもちゃん、お大事にしてくださいね!
返信する
☆むねりんさん☆ (しゅんぎく)
2008-10-11 12:14:44
昨日は熱、下がったかと思ったら、昼過ぎにまた上がっちゃいました(^^;)
夜には下がったんですけどね ^^
多分今日はもう大丈夫だと思うんですけど、今度は私が… (;´Д` )ノドイタ~イ

今回予定していたのは、『大分農業文化公園』の中にある、オートキャンプ場でした。
遊具が充実しているし、昆虫館やボート、レンタル自転車なんかもあるみたいで、かなり楽しみにしていたんですけどね~。。。
まぁまた次の機会に… ね!

竜王山というと、山口県のキャンプ場ですか?
まだ行った事ないです~!
山口県だと、秋吉台ばっかり行っちゃってます。

6月に豊田湖に行こうと計画していたんですけど、雨で中止になりました(泣)
竜王山、オススメですか??
返信する
☆harryさん☆ (しゅんぎく)
2008-10-11 12:23:22
はい~、本当に残念無念です (;つД`)
…が、仕方ないですよね。
harryさんのおっしゃる通り、元気を出して!
またの楽しみに取っておきま~す(^^=)

harryさんは、確か今年の阿蘇キャンでスクリーンタープを初おろしされていましたよね?
スクリーンタープってどうですか??
設営とか面倒なのかな???

今回のキャンプは結局中止にしたので、できたら11月の初めに今年最後のキャンプに行きたいんですけど、どうかな…。
うちのような寒さ対策グッズがな~んにもないと、子供連れだとちと心配なんですよね。
フルクローズドができるスクリーンタープがあれば、なんてことはないような気も…
でもなぁ… 今年は買う予定にしていなかったからなぁ。。。
テント類は慌てて買わずに、じっくり吟味して買いたいし。
ちょっと悩み中です(^^;)
返信する
スクリーン (harry)
2008-10-13 06:45:25
うちも、かなり長期間悩んでたんですよね、スクリーンタープ。
でも、秋冬でキャンプするならやっぱり欲しい!と思って、思い切って買ったんです。
設営は、2人いればそんなに大変じゃないけど、撤収の時のたたみ方がちょっとかわった折り方で、適当に巻いたら袋に入らなかったので、巻きなおすはめに(笑)
商品ランク的には低めの価格重視のスクリーンを選んだのですが、天井から換気できるようなのがあれば、そちらがいいかもです(ベンチレーションだったかな?)。夏には、スクリーンの中って、夜でも案外暑くなりましたからね。
そして、これ冬に使ったら、ものすごく快適そうだ、と確信しましたよ(笑)

前室が大きいテント。あれも捨てがたいものがありますよね...!
返信する
☆harryさん☆ (しゅんぎく)
2008-10-13 13:17:16
ふむふむ、なるほど!
天井部の換気、ですね(^^=)
実際に使っている人の意見は参考になります♪

前室が大きいテントって、広さ的にどうなんだろ~…。
居住性が悪いとアレだし… あぁ悩む!!

返信する