先日、実家の両親と 子供ちゃんのお誕生日を買いに行った 際に、母上と時々行く郊外の園芸店に寄りました。
10月はしゅんぎくの誕生月なので、お誕生日ハガキが届いていて、このハガキを持参すると2割引になるのです ^^
なんだかんだでなかなか取り掛かれなかった畑作業なのですが、今月に入ってから時間を見つけては少しずつ取り掛かり、なんとかメドがついたので、植えつける苗を買いに行ったというワケです。
第1畝には大根、第2畝には大根を少しと、カブ、ほうれん草、春菊の種を、10月8日に蒔きました。
第3畝には白菜を、第4畝にはキャベツの苗を植えつける予定です。
白菜やキャベツも、昔は種を蒔いて苗から育てていたのですが、今年は結局育苗し損なったので、もう苗を買っちゃいます ヾ(;´▽`A
せっかく種を買ってたのにな~。来年に持ち越しです(´・ω・`)☆
今回買った苗はこちら。
まずはキャベツちゃんズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a5/254d236fd1100953d7996704f6699802.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/10/b27f428687bd8e3aa4c395273d9d10ee.jpg)
金系201号を3苗、新藍を3苗、アーリーボールを2苗、彩音を2苗の、合計10苗。
白菜ちゃんズはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2a/df1300f57b0cb71b52cca39050e3c926.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d3/8e256ec30365a507ac20dd156f96c74b.jpg)
オレンジクインを4苗、黄ごころ85を4苗、お黄に入りを2苗の、合計10苗。
キャベツの方は、説明書きの所にポットの色も提示してあったので、品種名がきちんとわかったのですが、白菜は提示していなかったので、多分…という判断です(^^;)
他にブロッコリーを2苗買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ae/d51327478ad07e836a3990c66c14efde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b9/f568933e50f711b950fdce6539a66b1b.jpg)
緑領とピクセルが各1苗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/88/db5302ea8b86e797fcaed37c536b2dee.jpg)
今回しゅんぎくがお買い上げした苗 ^^;
全て1苗50円で、2割引で40円になりました。
そして、昨日。
畑に植え付けてきましたよ。
デジを忘れたので写真は撮れませんでしたので、こちらに覚え書きさせて下さいね(^^;)
【第3畝】白菜
手前からお黄に入り×2→オレンジクイン×4→黄ごころ85×4
【第4畝】キャベツ
右側手前から 彩音×2→新藍×3
左側手前から アーリーボール×2→金系201号×3
さてさて、無事に育ってくれますか…??
白菜は特に、本格的な寒さが来る前にある程度葉が育っていないと、結球してくれないんですよね。
どうかな~… ちゃんと巻いてくれるかな?
まぁどうなるやらわかりませんけど、今回は収穫まで畑の状況を随時アップしていこうと思ってますので、どうぞお付き合い下さいね(^^=)
<昨日の晩ご飯>
唐揚げ
ししゃも
ニラともやしのニンニク炒め
枝豆(冷凍)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8d/74611af1c53bea04cfdc8f5fa8ef5980.jpg)
子供ちゃんのお誕生日に作ろうと思ってたけど、時間がなくて取りやめた唐揚げ~ ^^
っていうか、ビール飲んで! ってメニューだな… ( ̄ー ̄;)
10月はしゅんぎくの誕生月なので、お誕生日ハガキが届いていて、このハガキを持参すると2割引になるのです ^^
なんだかんだでなかなか取り掛かれなかった畑作業なのですが、今月に入ってから時間を見つけては少しずつ取り掛かり、なんとかメドがついたので、植えつける苗を買いに行ったというワケです。
第1畝には大根、第2畝には大根を少しと、カブ、ほうれん草、春菊の種を、10月8日に蒔きました。
第3畝には白菜を、第4畝にはキャベツの苗を植えつける予定です。
白菜やキャベツも、昔は種を蒔いて苗から育てていたのですが、今年は結局育苗し損なったので、もう苗を買っちゃいます ヾ(;´▽`A
せっかく種を買ってたのにな~。来年に持ち越しです(´・ω・`)☆
今回買った苗はこちら。
まずはキャベツちゃんズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a5/254d236fd1100953d7996704f6699802.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/10/b27f428687bd8e3aa4c395273d9d10ee.jpg)
金系201号を3苗、新藍を3苗、アーリーボールを2苗、彩音を2苗の、合計10苗。
白菜ちゃんズはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2a/df1300f57b0cb71b52cca39050e3c926.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d3/8e256ec30365a507ac20dd156f96c74b.jpg)
オレンジクインを4苗、黄ごころ85を4苗、お黄に入りを2苗の、合計10苗。
キャベツの方は、説明書きの所にポットの色も提示してあったので、品種名がきちんとわかったのですが、白菜は提示していなかったので、多分…という判断です(^^;)
他にブロッコリーを2苗買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ae/d51327478ad07e836a3990c66c14efde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b9/f568933e50f711b950fdce6539a66b1b.jpg)
緑領とピクセルが各1苗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/88/db5302ea8b86e797fcaed37c536b2dee.jpg)
今回しゅんぎくがお買い上げした苗 ^^;
全て1苗50円で、2割引で40円になりました。
そして、昨日。
畑に植え付けてきましたよ。
デジを忘れたので写真は撮れませんでしたので、こちらに覚え書きさせて下さいね(^^;)
【第3畝】白菜
手前からお黄に入り×2→オレンジクイン×4→黄ごころ85×4
【第4畝】キャベツ
右側手前から 彩音×2→新藍×3
左側手前から アーリーボール×2→金系201号×3
さてさて、無事に育ってくれますか…??
白菜は特に、本格的な寒さが来る前にある程度葉が育っていないと、結球してくれないんですよね。
どうかな~… ちゃんと巻いてくれるかな?
まぁどうなるやらわかりませんけど、今回は収穫まで畑の状況を随時アップしていこうと思ってますので、どうぞお付き合い下さいね(^^=)
<昨日の晩ご飯>
唐揚げ
ししゃも
ニラともやしのニンニク炒め
枝豆(冷凍)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8d/74611af1c53bea04cfdc8f5fa8ef5980.jpg)
子供ちゃんのお誕生日に作ろうと思ってたけど、時間がなくて取りやめた唐揚げ~ ^^
っていうか、ビール飲んで! ってメニューだな… ( ̄ー ̄;)
うらやましいな~!
うちのほうの種苗店でも、そんな粋なこと、してくれるといいのに~(*´ー`)
白菜とキャベツは育てた事がないんですよ。
憧れの野菜です。
収穫楽しみですね(^▽^)ノ
今回は野菜とスプレーだけにとどめましたが、秋植え球根やお花の苗なんかも豊富な時期ですので、うほうほなのです (*´艸`*)
母上は7月生まれなので、花がな~んにもないといつもぼやいています ^^;
キャベツ、秋植えはまだ良いんですけど、春に植えつけた時はトンネルでネットをかけていたにもかかわらず、青虫ちゃんフィーバー!! で、えらい目に遭いましたぁ~ (;´Д` )
とりあえず畑を埋められたので、ホッとしています(^^=)
…が、おばあちゃんの畑は未だ手付かず…(´・ω・`)☆
球根類の植え込みも途中だし…
心休まる日が来るのはまだ遠い(;つД`)