19日、20日帰省ラッシュを避けて一泊二日で同窓会を兼ねた温泉旅行
案の定新幹線の指定席は容易に手に入りました。
「こけし」で有名な(知ってる人は知っているけど知らない人は知らないかも
)宮城県鳴子温泉です。

東北は既に秋の風情です。
写真では分かりづらいでしょうがススキの穂が出始めていました。

イタドリの花も咲き始めています(手前の白い花)
沼の色にお気づきでしょうか?青空が反射した自然な空色ではないのです。
温泉地特有の濃い緑色に近い青でした!
「潟沼は日本一の強酸性湖」とかでお魚は勿論、他の生物も住めないらしい。

鳴子温泉 鬼首間欠泉(なるこおんせん おにこうべかんけつせん)
約10分ごとに15mもの高さまで熱湯を吹き上げる様が見事です。

不思議なこと側の笹やぶには熱湯を浴びせられながらも白い<フジバカマ>の花が咲いていました。
秋の植物を沢山見かけて旅だったのですが、仲間の運転する車では我侭も言えずチョッピリ残念!
花ブログに載せられるようにと工夫したつもりです
束の間の涼しさと幼馴染との楽しい語らいに華を咲かせて、
私の夏休みは終わりました。

案の定新幹線の指定席は容易に手に入りました。
「こけし」で有名な(知ってる人は知っているけど知らない人は知らないかも


東北は既に秋の風情です。
写真では分かりづらいでしょうがススキの穂が出始めていました。

イタドリの花も咲き始めています(手前の白い花)
沼の色にお気づきでしょうか?青空が反射した自然な空色ではないのです。
温泉地特有の濃い緑色に近い青でした!
「潟沼は日本一の強酸性湖」とかでお魚は勿論、他の生物も住めないらしい。

鳴子温泉 鬼首間欠泉(なるこおんせん おにこうべかんけつせん)
約10分ごとに15mもの高さまで熱湯を吹き上げる様が見事です。

不思議なこと側の笹やぶには熱湯を浴びせられながらも白い<フジバカマ>の花が咲いていました。
秋の植物を沢山見かけて旅だったのですが、仲間の運転する車では我侭も言えずチョッピリ残念!
花ブログに載せられるようにと工夫したつもりです

束の間の涼しさと幼馴染との楽しい語らいに華を咲かせて、
私の夏休みは終わりました。