中秋の名月は雨で観ることができなかったけど翌日の「スーパームーン」なる
美しい月を雲間から覗けました
月見と言えば当地方は<ススキ>と<吾木香 (われもこう)>がセットです。
吾木香 (われもこう) パンパスグラス
<(五色唐辛子(ごしきとうがらし))>もすっかり色付き撮影チャンスです。
観賞用のトウガラシで食べるものではありません。
花は一律に白なのに実は白から紫、黄色からオレンジ、そして赤へと変身して長く楽しめるのです。
個人的には右側の写真の時の紫色の時期が一番好き
<鷹の爪(たかのつめ)>
我が家の裏庭に植えた鷹の爪、真っ赤に色づきました。
今年の天候不順で、虫食いと病気に見舞われ不出来です、これから乾燥です。
キンピラ、お漬物にちょっとでも役立つかしら?
<オキナワスズメウリ>
花は小さな黄色 実が成りました
この緑の実が熟すと黄緑色、黄色オレンジ色、赤色とカラフルな色に変化しつつ
クリスマスカラーへとなり見た目に可愛いい実になり、リースに添えると華やぎます。
2日間がかりのブログUPでした!
夕べは、途中で雷にびっくりしてパソコンを落し、続きを今になって書いてます。
今度は北海道で大雨特別警報おかしな今年の気候です。
広島のような被害が出ないことを祈るばかりです。
関東地方も大気不安定、朝から気温も低めと涼しさ通り越し肌寒さを感じてます。
美しい月を雲間から覗けました
月見と言えば当地方は<ススキ>と<吾木香 (われもこう)>がセットです。
吾木香 (われもこう) パンパスグラス
<(五色唐辛子(ごしきとうがらし))>もすっかり色付き撮影チャンスです。
観賞用のトウガラシで食べるものではありません。
花は一律に白なのに実は白から紫、黄色からオレンジ、そして赤へと変身して長く楽しめるのです。
個人的には右側の写真の時の紫色の時期が一番好き
<鷹の爪(たかのつめ)>
我が家の裏庭に植えた鷹の爪、真っ赤に色づきました。
今年の天候不順で、虫食いと病気に見舞われ不出来です、これから乾燥です。
キンピラ、お漬物にちょっとでも役立つかしら?
<オキナワスズメウリ>
花は小さな黄色 実が成りました
この緑の実が熟すと黄緑色、黄色オレンジ色、赤色とカラフルな色に変化しつつ
クリスマスカラーへとなり見た目に可愛いい実になり、リースに添えると華やぎます。
2日間がかりのブログUPでした!
夕べは、途中で雷にびっくりしてパソコンを落し、続きを今になって書いてます。
今度は北海道で大雨特別警報おかしな今年の気候です。
広島のような被害が出ないことを祈るばかりです。
関東地方も大気不安定、朝から気温も低めと涼しさ通り越し肌寒さを感じてます。