今夜から明日朝にかけて冷え込みが強まる予報です!
一過性によるもので明日の日中は晴れて北風もおさまり暖かくなりそうと言うからほっとしました。
4月も半ばになると早い農家さんは田植えも始まります。
お隣のビニールハウスでも青々とした苗が順調に育っていました。
今週末は家族総出で田植えでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
薄い上着で出かけた今日の散歩
寒さで早々の退散でした。
学校が始まりサクラも散って今まで賑やかだった公園は人影もまばらです。
と、言う訳で写真だけは落ち着いて撮れました。
<オオシマザクラ(大島桜)>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/99/95322d341067e1a80aec97e5f0606c90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d1/f7efc5032cce07a8cd2057c7e9776a10.jpg)
白い清楚な花からは仄かな香りが漂います。
写真では、はっきりしませんけど
緑の葉と白い花と散り際の花は淡いピンク色に染まり、コントラストの美しさは最高!
(バックが青空なら…ここのところすっきりした青空に恵まれません
)
< はなかいどう(花海棠)>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cb/1d0be505fc8533a294dfb97c953a82ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/19/4f5acd87443dd1eed589cd5e3002e83d.jpg)
ソメイヨシノに引き続いて咲きだす春の艶やかな花のひとつに思えませんか?
桃色ともピンクとも言い難い自然色はこの花ならではの色なのでしょう。
濃いピンク色の蕾から徐々に淡いピンク色と開花していきます。
花言葉は「艶麗(えんれい)」
艶やかと言う表現は花言葉を調べる前に自分で思ったんですもの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
<かりん(花梨)>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/09/49f534d85ab28441ce013644f44b7dc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/83/6ef9586aa58504c5bc8faca5238749d4.jpg)
かりんの花のピンクも柔らかくて美しい。
花言葉は「豊麗」「優雅」とありました、大人の花だったのね~~。
「かりんちゃん」と呼びたくなる愛くるしい花姿と響きも好きです。
寒いの!暖かいの!と人間様の我が儘とは関係なく時節は巡って、
花いっぱいの嬉しい季節になりました♪
一過性によるもので明日の日中は晴れて北風もおさまり暖かくなりそうと言うからほっとしました。
4月も半ばになると早い農家さんは田植えも始まります。
お隣のビニールハウスでも青々とした苗が順調に育っていました。
今週末は家族総出で田植えでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
薄い上着で出かけた今日の散歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
学校が始まりサクラも散って今まで賑やかだった公園は人影もまばらです。
と、言う訳で写真だけは落ち着いて撮れました。
<オオシマザクラ(大島桜)>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/99/95322d341067e1a80aec97e5f0606c90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d1/f7efc5032cce07a8cd2057c7e9776a10.jpg)
白い清楚な花からは仄かな香りが漂います。
写真では、はっきりしませんけど
緑の葉と白い花と散り際の花は淡いピンク色に染まり、コントラストの美しさは最高!
(バックが青空なら…ここのところすっきりした青空に恵まれません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
< はなかいどう(花海棠)>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cb/1d0be505fc8533a294dfb97c953a82ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/19/4f5acd87443dd1eed589cd5e3002e83d.jpg)
ソメイヨシノに引き続いて咲きだす春の艶やかな花のひとつに思えませんか?
桃色ともピンクとも言い難い自然色はこの花ならではの色なのでしょう。
濃いピンク色の蕾から徐々に淡いピンク色と開花していきます。
花言葉は「艶麗(えんれい)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
<かりん(花梨)>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/09/49f534d85ab28441ce013644f44b7dc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/83/6ef9586aa58504c5bc8faca5238749d4.jpg)
かりんの花のピンクも柔らかくて美しい。
花言葉は「豊麗」「優雅」とありました、大人の花だったのね~~。
「かりんちゃん」と呼びたくなる愛くるしい花姿と響きも好きです。
寒いの!暖かいの!と人間様の我が儘とは関係なく時節は巡って、
花いっぱいの嬉しい季節になりました♪