日照不足と雨の多さで葉物野菜が高騰しています。
当地方の農家さんも白菜や小松菜の種を蒔くのですが芽を出したところで雨の影響が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
腐ったり流されたりして数回蒔いたと嘆いていました。
湿気を好む野菜もあります、<茗荷 (みょうが)>です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2d/1863b74230558ab24e2ef25f2da767c0.jpg)
秋茗荷、酢の物 漬物 薬味 天ぷら、などに美味しいですよね。
優しいクリーム色の花も綺麗です。
「茗荷を食べると物忘れが激しくなる」と言いますがそんな事はありません。季節を味わいましょ。
<杜鵑草 (ほととぎす)の花>も日陰を好みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/ff/403d457a739e142eeadc50ab09af11d4_s.jpg)
庭の大きな<ユズリハ>の木の下で「私の出番よ」と言いたげに咲いています。
この自然色と複雑な柄をなんと例えればいいか言葉では表現ができません。
鳥のホトトギスの胸にある模様と似ていることからこの名になったらしいけど、
当人は鳥のホトトギスは見たことがありませんから花でホトトギスを想像します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
<斑入りのススキ>
空が青かったら映えたのに…残念!
秋の七草としての投稿としました。
秋の七草、もうひとつ <おみなえし>です。
既に遅し!
痛んでいましたので遠くからの撮影です、接写はできませんでした。
雰囲気だけは感じてもらえるでしょうか。
秋の七草、桔梗は暑中見舞いで使った<白い桔梗>として、残りはフジバカマとナデシコ。
ナデシコも<河原なでしこ>でUPしましたからそれでご勘弁を。
フジバカマが難しいのよね~でもこれからが開花時期だったような気がします。
最終的には前の記事から拾いましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
台風18号で被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。
これから通り道となる方々ご注意くださいませ。
時折、雨戸を風が揺らしています、当地は今夜が風のピークとなりそうです。
昨日は30度越え、今日は27度、明日は31度、暑い日が続いています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
台風一過の爽やかさと秋空を期待しつつ…。
当地方の農家さんも白菜や小松菜の種を蒔くのですが芽を出したところで雨の影響が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
腐ったり流されたりして数回蒔いたと嘆いていました。
湿気を好む野菜もあります、<茗荷 (みょうが)>です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2d/1863b74230558ab24e2ef25f2da767c0.jpg)
秋茗荷、酢の物 漬物 薬味 天ぷら、などに美味しいですよね。
優しいクリーム色の花も綺麗です。
「茗荷を食べると物忘れが激しくなる」と言いますがそんな事はありません。季節を味わいましょ。
<杜鵑草 (ほととぎす)の花>も日陰を好みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3c/b121da486674f7d3bada5a6c03e56fab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/ff/403d457a739e142eeadc50ab09af11d4_s.jpg)
庭の大きな<ユズリハ>の木の下で「私の出番よ」と言いたげに咲いています。
この自然色と複雑な柄をなんと例えればいいか言葉では表現ができません。
鳥のホトトギスの胸にある模様と似ていることからこの名になったらしいけど、
当人は鳥のホトトギスは見たことがありませんから花でホトトギスを想像します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
<斑入りのススキ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7e/d0df762488053c83774e8d2ea97c14e8.jpg)
秋の七草としての投稿としました。
秋の七草、もうひとつ <おみなえし>です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b3/e68a2e23e1117f1d5102f25e3789e27c.jpg)
痛んでいましたので遠くからの撮影です、接写はできませんでした。
雰囲気だけは感じてもらえるでしょうか。
秋の七草、桔梗は暑中見舞いで使った<白い桔梗>として、残りはフジバカマとナデシコ。
ナデシコも<河原なでしこ>でUPしましたからそれでご勘弁を。
フジバカマが難しいのよね~でもこれからが開花時期だったような気がします。
最終的には前の記事から拾いましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
台風18号で被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。
これから通り道となる方々ご注意くださいませ。
時折、雨戸を風が揺らしています、当地は今夜が風のピークとなりそうです。
昨日は30度越え、今日は27度、明日は31度、暑い日が続いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
台風一過の爽やかさと秋空を期待しつつ…。