6月のスタートは梅雨間近とは思えない爽やな風に恵まれました。
明日もこの陽気が望めそうです
大物洗濯には有り難いお天気です。
<蛍袋(ほたるぶくろ)>
道端に咲く釣り鐘型の花は初夏の装いそのものです。
曇り空、雨に濡れる姿もこの時期には憂いを感じさせてくれます。
我が故郷の方言で「あめふりばなこ」と言いました。
自分にとって郷愁を誘う花でもあるんです。
<花菖蒲 (はなしょうぶ)>

梅雨の頃の代表花とでも言いましょうか。
雨が似合う花ですね
わざわざ雨の日に写真を撮りに行くカメラマンも多いと聞きます。
今年はどの花も開花が早いようです!満開に近い状態でした。
『花菖蒲まつり』まで持ってくれますように・・・
「星野富弘詩画集」より。
<定家葛 (ていかかずら)>
この時期の花らしく濃い緑の葉に白い小さな花をたくさん付けて清涼感たっぷり!
プロペラ型の白い花から甘く美味しそうな香りがするんですよ
今週末の晴天は梅雨入り前の貴重な陽射しとなるらしい!
行楽日和でもあるけど・・主婦としては有効に使いたいものです。
明日もこの陽気が望めそうです

大物洗濯には有り難いお天気です。
<蛍袋(ほたるぶくろ)>

道端に咲く釣り鐘型の花は初夏の装いそのものです。
曇り空、雨に濡れる姿もこの時期には憂いを感じさせてくれます。
我が故郷の方言で「あめふりばなこ」と言いました。
自分にとって郷愁を誘う花でもあるんです。
<花菖蒲 (はなしょうぶ)>

梅雨の頃の代表花とでも言いましょうか。
雨が似合う花ですね

わざわざ雨の日に写真を撮りに行くカメラマンも多いと聞きます。
今年はどの花も開花が早いようです!満開に近い状態でした。
『花菖蒲まつり』まで持ってくれますように・・・

「星野富弘詩画集」より。
<定家葛 (ていかかずら)>

この時期の花らしく濃い緑の葉に白い小さな花をたくさん付けて清涼感たっぷり!
プロペラ型の白い花から甘く美味しそうな香りがするんですよ

今週末の晴天は梅雨入り前の貴重な陽射しとなるらしい!
行楽日和でもあるけど・・主婦としては有効に使いたいものです。