花 華 HANA

いのち いっぱい じぶんの 花を

相田みつを

『ヤナギバルイラソウ』の魅力

2018-09-02 21:49:50 | Weblog
    9月になりました

    今年、最強と思われる台風21号が日本列島に近づいてきています!
    今後の進路、影響が気になります。
    
    秋雨前線による局地的豪雨も連日テレビで報道されていますが、
    当地方はお湿り程度の雨で湿気だけが残りました。

    今日は久しぶりに気温が30度を下まわりましたが湿度は相変わらずです。
    それでも庭を見回したり散歩に出かけたり充実の一日だったような・・♪

    <ヤナギバルイラソウ>
    
         
    薄紫色の美しい色合いが魅力的です。
    お日様が大好き、乾燥にも強く、耐寒性もあり、
    手間要らずのお花ですから、ずぼらな私にぴったりが、一番の魅力かも

    <芙蓉 (ふよう)>
    
         
    美しい桃色
    今年の猛暑時にも鮮やかに咲き、随分と癒された花でした。
    花言葉は「繊細な美」「しとやかな恋人」
    美しい顔を「芙蓉の顔」と呼ぶそうな・・納得の美しさです。
    
<面高 (おもだか)>
    
         
    稲刈り後の田んぼに咲く白い3弁花が爽やかです。
    面高の特徴は、葉っぱで、幅が広く2片の先端はとがっているんです。
    上の写真は葉を意識して撮ってみました    
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする