雨のち曇りの予報です

気温も低く最高気温が20度に届かず、今日も寒い一日になりそうです。
明日は晴れマークがつきました♪
洗濯と衣替えに頑張ります。
心配は、週末から台風24号が日本列島を縦断の進路を辿りそうとの事!
不気味です!被害が無い事を願います。
<銀杏>

まだ緑の葉なのに黄色の実でした。
なんとも言えぬコントラストが美しい。
でも「明るい陽射しを待っているのよね」
足元には踏み潰された銀杏が独特の臭いを放っています、雨と風で落ちたのでしょう。
<スズメウリの実>

今年は緑のカーテンの中で早くから赤くなりました。
この勢いだと沢山の実が赤くなりそうだと期待していたのに・・その後は緑の実のまま。
やっぱりこの子も「お日様が恋しいのでしょう」
<金木犀 (きんもくせい)>

2、3日前まで甘い香りがしていたと思ったら、雨ですっかり散ってしまいました。
良いとこ撮りで載せましたが金木犀は2度咲きするそうですから(確かに緑の蕾が残っています)
満開の時期にもう一度撮れますように願いましょう。
< 鵯花 (ひよどりばな)>

野の花は元気です、むしろ雨が好きなようです。
白い花と薄紫色が入り乱れるように咲いていました。
ヒヨドリが鳴く頃に開花することから、この名前になったらしいけどヒヨドリの鳴き声はわかりません。
去年はこの花を<藤袴>と紹介しましたが、
フジバカマ属の仲間で正式名はヒヨドリバナと言うらしいです。
2016年撮影
こちらが正真正銘のフジバカマです(名札が付いていました)
花はそっくりですが茎と葉がちょっと違っていますネ!
<吾木香 (われもこう)>

花穂の形と色、名前の響きがお気に入りです。
秋の深まりを感じさせてくれる雰囲気を醸し出しています


気温も低く最高気温が20度に届かず、今日も寒い一日になりそうです。
明日は晴れマークがつきました♪
洗濯と衣替えに頑張ります。
心配は、週末から台風24号が日本列島を縦断の進路を辿りそうとの事!
不気味です!被害が無い事を願います。
<銀杏>

まだ緑の葉なのに黄色の実でした。
なんとも言えぬコントラストが美しい。
でも「明るい陽射しを待っているのよね」
足元には踏み潰された銀杏が独特の臭いを放っています、雨と風で落ちたのでしょう。
<スズメウリの実>

今年は緑のカーテンの中で早くから赤くなりました。
この勢いだと沢山の実が赤くなりそうだと期待していたのに・・その後は緑の実のまま。
やっぱりこの子も「お日様が恋しいのでしょう」
<金木犀 (きんもくせい)>

2、3日前まで甘い香りがしていたと思ったら、雨ですっかり散ってしまいました。
良いとこ撮りで載せましたが金木犀は2度咲きするそうですから(確かに緑の蕾が残っています)
満開の時期にもう一度撮れますように願いましょう。
< 鵯花 (ひよどりばな)>


野の花は元気です、むしろ雨が好きなようです。
白い花と薄紫色が入り乱れるように咲いていました。
ヒヨドリが鳴く頃に開花することから、この名前になったらしいけどヒヨドリの鳴き声はわかりません。
去年はこの花を<藤袴>と紹介しましたが、
フジバカマ属の仲間で正式名はヒヨドリバナと言うらしいです。

こちらが正真正銘のフジバカマです(名札が付いていました)
花はそっくりですが茎と葉がちょっと違っていますネ!
<吾木香 (われもこう)>

花穂の形と色、名前の響きがお気に入りです。
秋の深まりを感じさせてくれる雰囲気を醸し出しています
