今日は梅雨空へと戻りどんよりの陽気ですが、
昨日、一昨日は陽射しがありました。
お花や草木はは正直なものです!
色が鮮やかになって美しくなりました♪
<八重咲きペチュニア>
小さなピンクの八重咲が愛らしい
近所の花好きの奥さんが挿し芽で増やしたのを頂いたんです。
育てるのに自信がなかったんですが、あれよ!あれよ!と成長してくれ無事にブログUPとなりました。
<多肉植物>
オレンジの花がくすんで映えなかったのに、このお花もお日様の照りで色が濃くなって
おちょぼ口が開きました、、おちょぼ口はここまでしか開きません。
越冬が霜の当たらない場所に置かなければならないのが面倒ですが枯らさなければ大丈夫!
挿し芽で増やせますよ~(^^♪
<凌霄花 (のうぜんかずら)>
派手なオレンジ色(朱色に近い種類です)が梅雨の晴れ間に輝きます
友達にお茶に呼ばれ撮ってきたものです。
花や茎が甘いらしくアリンコがいっぱいいてでしたがご主人が追い払ってくれ無事撮影。
<頂きもののスイカ>
お隣のお爺ちゃんの初栽培だそうです
皮が黄色だったので実も黄色?
お爺ちゃんも「赤だと思うけどな~」 「切ってみるね~」 赤でしたー!
頬張ってみたら甘味が無い! ロンも匂いを嗅いでスルー
スイカは冷やさないと・・・・
丸一日冷蔵庫で冷やし、一口サイズにカットしてガラスの容器に入れ見た目だけでも美味しそうに・・・・
見た目だけでもじゃなく甘くて美味しく食べられました~。 ロンも喜んで食べてました。
「Go To トラベルキャンペーン」スタート
東京都の感染者が増え続け、4連休の不要不急は外出を控えるよう都知事の呼びかけ、
細かい事まで知らないけど矛盾だらけ! 全く気乗りしません。
昨日、一昨日は陽射しがありました。
お花や草木はは正直なものです!
色が鮮やかになって美しくなりました♪
<八重咲きペチュニア>
小さなピンクの八重咲が愛らしい
近所の花好きの奥さんが挿し芽で増やしたのを頂いたんです。
育てるのに自信がなかったんですが、あれよ!あれよ!と成長してくれ無事にブログUPとなりました。
<多肉植物>
オレンジの花がくすんで映えなかったのに、このお花もお日様の照りで色が濃くなって
おちょぼ口が開きました、、おちょぼ口はここまでしか開きません。
越冬が霜の当たらない場所に置かなければならないのが面倒ですが枯らさなければ大丈夫!
挿し芽で増やせますよ~(^^♪
<凌霄花 (のうぜんかずら)>
派手なオレンジ色(朱色に近い種類です)が梅雨の晴れ間に輝きます
友達にお茶に呼ばれ撮ってきたものです。
花や茎が甘いらしくアリンコがいっぱいいてでしたがご主人が追い払ってくれ無事撮影。
<頂きもののスイカ>
お隣のお爺ちゃんの初栽培だそうです
皮が黄色だったので実も黄色?
お爺ちゃんも「赤だと思うけどな~」 「切ってみるね~」 赤でしたー!
頬張ってみたら甘味が無い! ロンも匂いを嗅いでスルー
スイカは冷やさないと・・・・
丸一日冷蔵庫で冷やし、一口サイズにカットしてガラスの容器に入れ見た目だけでも美味しそうに・・・・
見た目だけでもじゃなく甘くて美味しく食べられました~。 ロンも喜んで食べてました。
「Go To トラベルキャンペーン」スタート
東京都の感染者が増え続け、4連休の不要不急は外出を控えるよう都知事の呼びかけ、
細かい事まで知らないけど矛盾だらけ! 全く気乗りしません。