鬱陶しい天気が続きます
いつになったら梅雨明けとなるのでしょうね。
昨夜は蒸し暑さに加え雷鳴、雷雨に眠れぬ夜となりました。
今朝は蒸し暑さが残りましたが久しぶりの朝陽を拝めました
<夏水仙 (なつずいせん)>
美しいピンクの花が朝陽に輝いてキラキラ
花は彼岸花にそっくりで
彼岸花より1ヶ月以上早く咲き・・・と言う事は8月半ば頃・・・の筈なのに、もう咲いたんですよ♪
それに今年は花芽もいっぱいです。
高温多湿を好む花なのかしら?
<初雪草 (はつゆきそう)>
この花も真夏の花のイメージなのにもう種(実)まで確認できます!
今年もフェンス脇に沢山の芽を出し白い縁取りの葉が涼やかさを感じさせてくれてます
<擬宝珠 (ぎぼうし)>
斑入りの葉に白い花が涼し気でしょ大好きな花の一つです。
この花は日向を嫌います! 葉だけの時に日焼けしてしまうんです~。
それでいて、鉢物だから水分を十分あげないとすぐにカリカリ状態になってしまいます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
エアコン部屋は快適だけど
冷え性には長い時間は辛い
私のような昔人間には扇風機が丁度良い
電気代惜しんでるように思われるかな( ´艸`)
いつになったら梅雨明けとなるのでしょうね。
昨夜は蒸し暑さに加え雷鳴、雷雨に眠れぬ夜となりました。
今朝は蒸し暑さが残りましたが久しぶりの朝陽を拝めました
<夏水仙 (なつずいせん)>
美しいピンクの花が朝陽に輝いてキラキラ
花は彼岸花にそっくりで
彼岸花より1ヶ月以上早く咲き・・・と言う事は8月半ば頃・・・の筈なのに、もう咲いたんですよ♪
それに今年は花芽もいっぱいです。
高温多湿を好む花なのかしら?
<初雪草 (はつゆきそう)>
この花も真夏の花のイメージなのにもう種(実)まで確認できます!
今年もフェンス脇に沢山の芽を出し白い縁取りの葉が涼やかさを感じさせてくれてます
<擬宝珠 (ぎぼうし)>
斑入りの葉に白い花が涼し気でしょ大好きな花の一つです。
この花は日向を嫌います! 葉だけの時に日焼けしてしまうんです~。
それでいて、鉢物だから水分を十分あげないとすぐにカリカリ状態になってしまいます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
エアコン部屋は快適だけど
冷え性には長い時間は辛い
私のような昔人間には扇風機が丁度良い
電気代惜しんでるように思われるかな( ´艸`)