花 華 HANA

いのち いっぱい じぶんの 花を

相田みつを

秋の夕日に輝く 『黒鉄黐 (くろがねもち)』

2020-11-05 21:12:29 | Weblog
     清々しい秋晴れに恵まれました
     洗濯物を取り込んでから、いつもの散歩
     平日は入園、入学前の小さなお子さん連れで賑やかです。
     「わんわんだー!可愛いね~」とたどたどしい言葉に、
     「ちびちゃんの方が可愛いよ~」の声かけに微笑むママさんの幸せそうな顔

     <黒鉄黐 (くろがねもち)>
          
          大きな木
     
     赤い実がぎっしり
     花の時は目立たなく地味め!(開花時期が春だから他の花に気をとられるからかしら?)
     実はかなり目立つのに鳥たちの好みじゃないようで啄んだ後がありません。
     クロガネモチ・・・「苦労がなく金持ち」として縁起の良い木だそうですよ。

     <お茶の花>
          
     白い花をうつむき加減に咲かせるのが常です。
     
     上向きに咲いた花を探しました。
     花は秋に咲き、4月~5月頃に新芽を摘み、美味しいお茶になるんですね~

     今日のおまけ写真
     <ちっちゃい柚子>
     
     大きさ比較に温州みかんのLLを置いてみました🍊
     「少しの間飾ってからサンマでも焼いたときにスダチの代わりに良いぞ!」とお隣のお爺ちゃんから頂きました。

     朝晩の冷え込みが厳しくなりつ、
     日の出が遅く、日の入りが早くなって忙しさを感じるこの頃です。
     それもそのはず、あさっては立冬! 秋が深まりまり冬の気配が立ち始める日だそうな🥶
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする