花冷えか、寒の戻りか、
ひんやりとした空気の一日となりました。
暖かな日が続いた後の”ちょい寒”は老体には応えます。
明日からの安定した陽気に期待しましょう
今が旬のタケノコを貰いに行って来ました。
そのお宅で撮らせて頂いた綺麗な花々の紹介です。
<花大根 (はなだいこん)>
食べるダイコンには白い花が咲きますが、
ハナダイコンはシベは黄色で花びらは柔らかな紫色・・素敵な色でしょ!
スミレ色なのよね!
<蔓日日草(つるにちにちそう)>
つる状に伸びた茎の先に紫色のプロペラ状(5弁)の花を咲かせます。
ハナダイコンが柔らかな紫ならば
ツルニチニチソウは爽やかな紫とでも言いましょうか!?
大人の女性のイメージです。
<八重桜 (やえざくら)>
ソメイヨシノは終わってしまいましたが八重桜 は見頃でした♪
<石楠花 (しゃくなげ)>
木漏れ日に光る美しい白色石楠花 です。
「ピンクの石楠花 はこれからよ!その頃に又お出で~」
で、タケノコも撮り載せる筈でしたが、すっかり忘れて皮を剝き茹でちゃいました
ひんやりとした空気の一日となりました。
暖かな日が続いた後の”ちょい寒”は老体には応えます。
明日からの安定した陽気に期待しましょう
今が旬のタケノコを貰いに行って来ました。
そのお宅で撮らせて頂いた綺麗な花々の紹介です。
<花大根 (はなだいこん)>
食べるダイコンには白い花が咲きますが、
ハナダイコンはシベは黄色で花びらは柔らかな紫色・・素敵な色でしょ!
スミレ色なのよね!
<蔓日日草(つるにちにちそう)>
つる状に伸びた茎の先に紫色のプロペラ状(5弁)の花を咲かせます。
ハナダイコンが柔らかな紫ならば
ツルニチニチソウは爽やかな紫とでも言いましょうか!?
大人の女性のイメージです。
<八重桜 (やえざくら)>
ソメイヨシノは終わってしまいましたが八重桜 は見頃でした♪
<石楠花 (しゃくなげ)>
木漏れ日に光る美しい白色石楠花 です。
「ピンクの石楠花 はこれからよ!その頃に又お出で~」
で、タケノコも撮り載せる筈でしたが、すっかり忘れて皮を剝き茹でちゃいました