花 華 HANA

いのち いっぱい じぶんの 花を

相田みつを

白い雲のような『大手毬 (おおでまり)』

2014-05-03 21:24:31 | Weblog
 5月3日「憲法記念日」
 申し分のないお天気と涼風でした。

 <大手毬 (おおでまり)>

  
         

 紫陽花を白くしたような花
 紫陽花より一ヶ月前に開花します。
 咲き始めは葉の色に似た黄緑色、徐々に真っ白になります。
 小さな画像をクリックしてご覧ください(真ん中の写真)
 この葉っぱも愛嬌があって可愛いいと思いませんか
 紫陽花との違いがはっきり判るでしょう。

 さて、おおでまりと言ったら<小手毬 (こでまり)>も素敵です

    

 小さな白い花が固まって咲き小さな手毬のようだから<小手毬>
 大手毬と小手毬、名前は同じ理由で付いたのでしょうが、
 決定的違いは大手毬はすいかずら科
          小手毬はバラ科でした。


 ゴールデンウィークと申しましても毎日がゴールデンウィークの私。
 予定は全く無し!近場をウロウロ!孤独と言えば格好は良いが本音は寂しい‥かな
 悠長にブログの更新です。

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 竹林に映える『著莪 (しゃが... | トップ | 曇り空には、こんな色は如何... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
入道雲 (kaze)
2014-05-04 08:36:21
入道雲みたいです。
こでまりもまた可愛い、それぞれの
趣です。私も人それぞれだと、世の連休の
中、草と格闘しています。
返信する
入道雲 (マコ)
2014-05-04 20:00:48
kazeさん
あら!ホント!
改めて見ましたら夏の雲みたいですね(笑)

こでまりの小枝も垂れ下がり
和風の花瓶に似合いそうでしょ。

子や孫が小さかった頃が懐かしい
ゴールデンウイークです。

なんにもない連休もそれはそれで幸福と
思えば良いのでしょうかしら。
返信する
一足早い夏 (ひろ)
2014-05-04 22:03:41
空と花のマッチング
プロの写真家、絶賛!
返信する
映える白!! (akkomam)
2014-05-05 06:07:33
青い空に白い花、
単純な色の配置ですが、
これぞ、一番!!といえる配色!

こでまりを愛でていて、
ベランダで咲かせていたときも
ありましたが、
おおでまりを知り、驚いたものです。

花姿も美しいのですが、
なんといってもピュアな白に
魅かれていました。

この辺りではコデマリが盛りです。
返信する
オオデマリ (ツワブキ)
2014-05-05 08:22:09
ほんとに入道雲みたいですね~^^

わが家のオオデマリは虫害で葉がボロボロ、花も少ししか咲いていません(泣)

今朝地震がありましたね、大丈夫でしたか。
返信する
白色 (olive)
2014-05-05 15:05:50
今朝の地震、大丈夫でしたか?

小手毬の方が可憐な花で好きなのですが、
見事に花開いた大手毬をご近所さんで見てから、心変わりしてます(笑)
返信する
いらっしゃいませ (マコ)
2014-05-05 20:02:10
ひろさん
本日は立夏、暦の上では夏ですね。
夏画像を先撮りしました。

コンデジ撮影なんですよ。
返信する
ピュアな白 (マコ)
2014-05-05 20:10:01
akkomamさん
白と青、単純な色の組み合わせなんですけど
偶然ながら好きな配色となりました。
いつもより大きな画像にしてみました。

ピュアな白‥
私には持ち合わせない表現に感謝です。

お隣りの大手毬を見るたび
欲しくって、幼い苗木を植えてみました。
来年は我が家の大手毬でUPしたいものです。
返信する
地震 (マコ)
2014-05-05 20:16:45
ツワブキさん
揺れました怖かったです。
被害はありませんでした、ご心配有難う。

黄緑から真っ白へ
葉の形も可愛く
オオデマリの花大好きです。
今日の雨で散ってしまいました(-_-;)

虫予防をして大事に育てて下さい。
私も小さな苗木を植えてみました。
来年は花をつけてくれるでしょう、期待です。
返信する
大手毬 (マコ)
2014-05-05 20:23:26
oliveさん
貴女の好きな白い花
小手毬も可愛いけど大手毬の豪華さを知ると
大手毬に憧れますね。

私、植えましたよ~
ほら!ほら!心が動いたでしょう

地震の心配ありがとう、
被害はありませんでしたが怖かったです。
返信する

コメントを投稿