花 華 HANA

いのち いっぱい じぶんの 花を

相田みつを

秋の七草 『藤袴 (ふじばかま)』

2016-10-20 20:41:27 | Weblog
 天高く澄み切った青空に恵まれました。
 しかし10月の半ば過ぎとは思えないほどの気温の高さでした 当地27度もありました!
 夕方の天気予報ではこの暑さは今日までとか、明日からは平年並みになるそうです。

 <藤袴 (ふじばかま)>
        
       藤色の小さな花が固まって咲いていました。
       糸のようになった雄しべがユニークです。
       探すのが難しいかなと思っていたのが簡単に見つかりとても嬉しい。
       いつも行く公園でネームプレート付でした♪
 「秋の七草」七品探せました
 「ハスキーなクフ王」で覚えた名前の紹介です。
  ハ→萩 ス→ススキ キ→桔梗 な→ナデシコ ク→葛 フ→フジバカマ 王→女郎花

 <背高泡立草(せいたかあわだちそう)> 
        
       雑草なれど綺麗な花です、
       青空に黄色が良く映えますので今日の撮影としました。
       一時、秋の花粉症の原因とされ嫌われ物でしたが本当はブタクサの間違いだったのです。
                           
                           サイトさんからお借りした<ブタクサ>です。
                           これを見ただけで目が痒くなったらスルーしてくださいね。

 <秋明菊 (しゅうめいぎく)> 八重咲きピンク
        
       我が家の遅咲き秋明菊です。
       白も未だに綺麗に咲いています、えこひいきにならないように可愛いピンクも載せました。

 定まらない陽気の10月でしたが週間予報ではやっと安定したお天気に恵まれそうです。
 紅葉前線も南下しつつ、雪の便りもチラホラ、秋が深まってきますね。
 秋を楽しみましょう
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする