一雨毎に春は進みます、昨日の冷たい雨から、今日は風が強めながらも快晴です
東京では桜の開花宣言が発表されました
風に揺れる<淡いピンクの雪柳>

優しい春色に癒されます。
基本的には雪柳は白でしょうが桜色したこの色も素敵でしょ!
蕾の時は濃いピンク色なのに咲き始めると淡いピンク色に変わっていくんです。
雪柳の根元には<水仙>

色んな種類の水仙が咲き始めました
<種漬花 (たねつけばな)>

どこにでも生えてる雑草です。
この花が咲くと種もみを水につけて田植えの準備を始めた、というのが名前の由来らしいです。
その工程を終えたお隣さんは三連休を利用して家族総出でお米の種を蒔きました。
今は30度以上のビニールハウスの中で芽を出るのを待っています
このタイミングでの<タネツケバナ>のUPです。
実は<雪柳>も<水仙>もお隣の畑で撮らして貰ったんです
名前が分かりませ~~ん

くっきりとした緑の葉の間からクリーム色の花が咲いていました。
白い花、クリーム色の花、春に咲く花、色んな方向から名前を調べましたが分かりませんでした。
お分かりの方教えて下さいませ。
珍しく可愛い花だったので写真捨て難しです。
午後からは風も穏やかになりそうとの予報です。
ロン
散歩は<青空とハクモクレン>を見に行こうかしら、
昨日の風と雨で痛んでいないことを願って…

東京では桜の開花宣言が発表されました

風に揺れる<淡いピンクの雪柳>


優しい春色に癒されます。
基本的には雪柳は白でしょうが桜色したこの色も素敵でしょ!
蕾の時は濃いピンク色なのに咲き始めると淡いピンク色に変わっていくんです。
雪柳の根元には<水仙>

色んな種類の水仙が咲き始めました

<種漬花 (たねつけばな)>

どこにでも生えてる雑草です。
この花が咲くと種もみを水につけて田植えの準備を始めた、というのが名前の由来らしいです。
その工程を終えたお隣さんは三連休を利用して家族総出でお米の種を蒔きました。
今は30度以上のビニールハウスの中で芽を出るのを待っています

このタイミングでの<タネツケバナ>のUPです。
実は<雪柳>も<水仙>もお隣の畑で撮らして貰ったんです

名前が分かりませ~~ん


くっきりとした緑の葉の間からクリーム色の花が咲いていました。
白い花、クリーム色の花、春に咲く花、色んな方向から名前を調べましたが分かりませんでした。
お分かりの方教えて下さいませ。
珍しく可愛い花だったので写真捨て難しです。
午後からは風も穏やかになりそうとの予報です。
ロン

昨日の風と雨で痛んでいないことを願って…

