おはよう
今は陽が照ってますが・・・・
先日 我が家恒例のカブトムシ採りに行ってまいりました。
毎年 幼なじみと息子で恒例行事になっております。
今の若い親も両極端で 虫好きと虫嫌いに分かれております。
しかし 子供達は産まれてから虫嫌いな子はおりません。
家庭環境によって 特に母親が虫嫌いだと
子供も同様になるみたいですね
しかし 自然環境や動物・昆虫の生態を知ずに
大人になり 仕事をする事はとても危険な事だと考えます。
子供のうちに 体験する事! そこで好き嫌い・関心あり・無関心
であるべきだと考えています。
私の取り組みで 学校カブトムシの家プロジェクト なるものがありまして、
毎年 保育園で カブトムシの孵化をさせ 自然に近い環境で子供たちに
感心をもってもらう という取り組みをしてます。
その一貫として
失礼趣味もありますが 毎年我が家では行ってます。
今年も 元気に孵化したカブトムシを確認(これは山にて)してきました。
毎年 乱獲で減ってきてますが もっと大切に育てていく気持ちを
もってもらいたいものです。 我が家では必要数以外はリリースします。
となんやかんやで 終了後 ラーメンを食べて帰りました。
今は陽が照ってますが・・・・
先日 我が家恒例のカブトムシ採りに行ってまいりました。
毎年 幼なじみと息子で恒例行事になっております。
今の若い親も両極端で 虫好きと虫嫌いに分かれております。
しかし 子供達は産まれてから虫嫌いな子はおりません。
家庭環境によって 特に母親が虫嫌いだと
子供も同様になるみたいですね
しかし 自然環境や動物・昆虫の生態を知ずに
大人になり 仕事をする事はとても危険な事だと考えます。
子供のうちに 体験する事! そこで好き嫌い・関心あり・無関心
であるべきだと考えています。
私の取り組みで 学校カブトムシの家プロジェクト なるものがありまして、
毎年 保育園で カブトムシの孵化をさせ 自然に近い環境で子供たちに
感心をもってもらう という取り組みをしてます。
その一貫として
失礼趣味もありますが 毎年我が家では行ってます。
今年も 元気に孵化したカブトムシを確認(これは山にて)してきました。
毎年 乱獲で減ってきてますが もっと大切に育てていく気持ちを
もってもらいたいものです。 我が家では必要数以外はリリースします。
となんやかんやで 終了後 ラーメンを食べて帰りました。