かなざわ風便り

変わり行く季節の中で、あの町この町で出会った風景や人情、イベントを訪ねて行きます。

観音を訪ねて「13」

2007年03月24日 | Weblog

「能登国三十三観音」巡礼第七番札所「小島妙観院こじまみょうかんいんを訪ねた。
七尾市小島町地内、国道249号線を七尾市街から和倉方面に向かう出口に位置する。
妙観院山門をくぐると正面に本堂、右手山へ石段を登ると高台に観音堂があった。 高台からは、南北に眺望が広がる。
御詠歌
「草も木もしげる小島は補陀落の、室の御山と拝む成りけり」
「月ともに波の小島へ寄る船は、かずの宝を積む心地して」

コメント    この記事についてブログを書く
« 観音を訪ねて「12」 | トップ | 観音を訪ねて「14」 »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事