皆さん既にアップ済なので
一寸落ち着いてからゆっくり書くかと
放置状態でしたが
今年のことは今年のウチにと(笑)
朝夕はめっきりと冬めいてきた11月も下旬
2015/11/21(土曜日)
terayan企画の「琵琶湖食堂ツーリング」の①です。
集合は9時、道の駅「草津」とのこと
比較的ゆっくりとした時間
自宅から高速だと110kmほどなので1時間ちょいも見ればですが
せっかく滋賀県まで行くのなら
あそこのダムカードもバージョンアップしているしと
オール下道でルートを検討
当初、丹波方面からの大回りもと考えてましたが150kmと
そこまで大回りしなくても???笑
そうそうシロで六甲山を走ってないなと
距離を測ると130kmほどなので普通に2.5時間コース?
集合場所までに一寸寄り道になるので余裕を見て
5時過ぎにシロで自宅発ですwww
この日の出で立ちは
コットンシャツにスプリングセーター、アバクロダウン
下はライディングパンツと真冬仕様?
まあ、暑ければタマネギすればいいなと♪
裏六甲の有馬で一服
真っ暗な鳳来峡
ロードランプがないと走りたくない道(笑)
宝塚の中心を抜けて川西からR423で亀岡へ
峠を抜けたところで明るくなってきました♪
6時半少し前
開店準備をしている地域最安の農協GS
琵琶湖を回って自宅までなら多分400kmオーバー
燃料計のメモリが一つ消えているので満タンから140kmほど
ここで満タンにしておけばこの日は無給油で帰還できるよね???と
開店時間前ですがOKとのことなので給油して118円/L
R9に出たところで明るくなってきました♪
集合場所は朝日の方向・京都市方面ですが
反対に少し走って
朝焼けの撮影
道の駅「ガレリア亀岡」で一服デスwww
ここまで80kmほど