本日2015/08/29(土曜日)・・・
空波(スカイウェイブ・タイプM)後継機のNC750Xが納車されました♪
T2とバイクの出会いは・・・
20年前の「阪神・淡路大震災」
当時、明石市に住んでいたT2・・・
神戸・元町の職場までの通勤手段がなくなりました・・・
自動車運転免許に「おまけ」で付いていた「原付」の免許皆伝ですが・・・
一度も乗ったことも、触ったことすらなかった二輪にやむなく・・・
しかし・・・
自動車に無い身軽さに♪
セピアZZ、スーパーJog-ZRと乗り継ぎましたが・・・
原付の30km/h制限や二段階右折に我慢ならない我儘もの・・・汗
そんな折、導入された「AT限定免許」制度・・・
125ccの原付二種スクーターなら乗れる???
と、飛び込み受験で「小型限定・AT限定免許」を取得し・・・
早速購入したコマジェ(マジェスティ125)♪
親マジェ(マジェスティ250のライトをスワップ)
原付二種に不似合な大きな車体にカスタムのしやすさ???
すっかりバイクの虜に♪
マジェスティ125Fiを・・・
事情があって二台乗り継ぎましたが・・・
自動車専用道路を走れない原付二種の限界にまたもフラストレーション・・・
と言うことで・・・
またまた飛び込み受験で「小型限定」を解除し・・・
空波(スカイウェイブ250タイプM)を購入・・・
宗谷岬にて♪
しかし・・・
広島・尾道と四国・今治を繋ぐ「しまなみ海道」の自転車道・・・
コチラは原付でないと走れない・・・
こんな折、一目ぼれしたYZF-R125♪
原付二種とは思えないSS(スーパー・スポーツ)然としたスタイルに・・・
乗りたいと・・・笑
モンスターうなぎ~仕様デスwww
しかし・・・
生まれてこの方50年あまりの間に・・・
マニュアル・トランスミッション・バイクに触れたこともないT2・・・
サスガに飛び込みでの「AT限定解除」は断念・・・
やむなく「教習所通い」ですが・・・
どうせなら「全部解除」?と・・・
「大型二輪免許」を取得・・・
さらに・・・
職場の先輩から頂いたDio
なぜか原二登録ですが・・・汗
三台体制に突入www笑
九州から北海道まで全国を走り回った空波ですが・・・
サスガに80,000kmほども走るとあちらこちらに不具合も・・・
高速道路での250ccの限界も・・・
と言うことで・・・
「空波」からNC750Xと言うことになりました♪
ヘプコ・ベッカーのフルバーニア仕様www
今日、納車され10km程しか走ってませんが・・・
乗っているというより・・・
乗せていただいている様な違和感・・・
初めての大型二輪・・・
上手くやっていけるのか・・・
多大な不安も抱えつつですが・・・
これからもヨロシクお願いいたしますwww