空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

09/17 NOVA 5T到着

2020-09-28 05:00:31 | オヤジのスマホ
2020/09/16(水曜日)に発注した次期スマホ

Huawei nova 5T

価格comで推奨している代金引換で

本体35,999円に代引手数料660円

ヤマト便だったので09/17(木曜日)の18-21時の配送を指示

指定時間の早い便で到着しましたが4連休でじっくりと引っ越し作業の心算



とりあえず品物がそろってるか確認



・本体(スクリーンシール貼付済み)



思ったより青い♪

・クリアカバー

・充電器(急速充電対応)

・コード(Cタイプ)

・イヤホンの接続コード(使いませんが・・・)

・シムピン(カードスロット操作用)

そして「スタートガイド」

とりあえず最初に何するのかお勉強でも・・・と

ガイドを開くと

全34ページのうち各部名称の載ったこの2ページ以外は



濡らしちゃダメとか改造したら知らんよとかの注意事項ばかり・・・

一応ネツト記事等で学習はしてますが・・・汗


とりあえず充電だけしておくか・・・

ソフトカバーを装着していると



電源が入ってしまいました~笑



言語→使用地域→同意事項と・・・

進んでいくといきなりphone cloneに・・・

android端末へのシステム移行アプリです

しかもHuawei同士だとアプリ等もそのまま複写してくれるとか

ということで旧端末Mate7にはすでにインストールしてありました

事前学習した画面通りの表示が



赤外線通信なのでネット環境も不要

一応全部を選択しましたが

自分で触って理想的でない部分もあったかも???と旧機の「設定」だけ除外して

移行作業へ・・・

ココで問題発生!!



旧機にパスワードをと・・・

事前学習で「ロック画面のパスワードを入力」とだけ書かれていたこのPWって・・・

何のことか調べないとと思ったままでした・・・

Googleの???と入れてもダメ

やはり休みの日に落ち着いてからにしようかな・・・とホーム画面に戻って一服


ネットで他の記事でphone cloneを当たると「ホームロックPW」と・・・

そんなのあったっけ???

旧機のこれまた薄い取扱説明書をめくると鉛筆で四文字の加筆・・・

コレのコト???

MATE7は指紋認証しか使ってないので使ったことが・・・

もう一度起動してこの四文字を入れると引っ越しをスタート♪喜!!!



20分ほど放置しておけば完了♪



画面上のアプリの配列は変わっているけど

電話帳は移行できたみたい・・・

画像は時系列に並んで・・・SDカード保存にしてた分は・・・未確認

Lineはアプリもなく・・・と調べるとコレは個別に操作しないといけないみたい・・・

カレンダーは真っ白

ということはGoogle アカウントの移行が必要???

とアプリをタップするとネットにつながってない と・・・

イオンモバイルのSIMは旧機の中ですがWi-Fiにはつながってるでしょ~???

新機のモバイルネットワークを確認すると選定はされてるけど接続のためには またまたPW・・・

MATE7の時はコレ押せばつながったよね???



操作するも変化なし・・・

ルーター裏のコレだったよね???



緑のPINを入れること10回ほど・・・汗

ルーターが潰れてるのかな???

今度は「Wi-Fi・スマホ・パスワード」でネツト検索

どうもPINじゃなくて暗号化キー(黄色)の様で・・・

コレを入れるとWi-Fiが♪喜!!!


後で確認するとphone cloneで外した「設定」を指定しておけば

この苦労もしなくてよかったみたい・・・笑


最初にしておくと便利な設定に従い

指紋・顔認証等を設定しました

確かに指紋は爆速♪

しかも少しでも濡れているとだめだった前機と違って反応しますwww

顔は眼鏡をはずすとダメみたい(笑)

マスクなんてもってのほか!!


電源を落として再起動するとき

旧機MATE7は指紋認証だけでホーム画面が表示されましたが

新機nova5Tは例の「ホームロックPW」をそのたびごとに入力するようで



六文字になってますがコレなら忘れない(笑)

指紋認証・顔認証はスリープからの起動でということの様ですネ


ここまで来たらさらに前にと進みかけましたが

またも大きなブロック・・・

気力と体力が尽きましたので・・・

おやすみなさいzzz