2017/11/24(金)25(土)と出かけた高知キャンプツーリングの5です。
11/24(金)
想定外の暴風にいきなり目を覚まさせられて四国上陸
デジャブ感を満喫しながらR55を南下すると

ようやく空が明るんできました

勝手知ったるR195を西進して
道の駅「わじき」でこの日最初の停車(笑)

時刻は7時丁度ここまで150㎞なので

平均車速55㎞/hとまずまずのペース
一服・トイレ休憩
歩き回ってつま先の感覚を戻して
最初のチェックポイント「長安口ダム」まで30㎞

問題なく

7時50分とチト早すぎたので

ダム湖を眺めて休憩

管理事務所のインターフォンは押しても音なしの構え?

まあ、しょうが無いよねぇ~と
次のチェックポイント「杉田ダム」へはたっぷり80㎞なので飛ばします

今回はレマゲン鉄橋もパス

ノンストップエクスプレスデスwww
前回訪問したときは気がつきませんでしたがR195の北側のダムの反対側に管理事務所

9時半なので遠慮無く「杉田ダム」と「吉野ダム」のカードをいただき

事務所の方々と談笑
そうそう今日は平日だったんだと(笑)
コチラ公用車

どかヘルで乗るのかな???
こんな職場もいいですねぇ~♪
オフが走れる中で最安なんでしょうか。
公用車がエイブとは嬉しい限り・・・ナンバーは原付(50)ですが、できれば110にして欲しいところ。さらにセローなら最高です。(^^)
マウンティンバイク?・・・も、エエ感じ~・・・デス・・・(^o^)
ダムの管理事務所へ行くと、天理ダムの様に、職員さんがオフ車を持ち込んで見回りに使用しているケースはたま~に見かけますが・・・公用車でというのは(笑)
同程度の価格なら車種選定は担当職員の志向でというのはありそうですね♪
エイプでこんなタイヤのあるんだ~♪とそちらに目を取られましたが・・・50ccもあるんですね(笑)
「レマゲン鉄橋」・・・観ました???笑
さらにダム湖周りの「一般車進入禁止」の一周5kmのワインディングコース付きの職場もございますwww
自然に囲まれた健康的な職場♪いかが???笑
新規は府の穴内川ダムへは、ショートカットできる道があるので、次行く時はぜひどうぞ。
R195は四国を東西に走るには楽しい道ですね♪
新規配布の穴内川って・・・R32を北上して、早明浦の南位ですよね???