2017/11/19(日曜日)に
妻とFitくんで出かけた兵庫県・但馬ドライブの4ですwww
神子畑にはもう一つ名物が

日本最古の鉄の橋

記念撮影(妻撮影)

期待していなかった紅葉もまだ見頃でしたので
ではではついでの・・・

ダムでもと

「多々良木ダム」へ
ダム湖の周りは素敵なモミジもありますのでと
走っているとヨボヨボのおじいさんがなにやら長いものを持って
猟銃でした(汗)
害獣駆除として熊狩りを期間限定で推奨?しているとのことでしたが
あんなヨボヨボな方に銃を持たせて大丈夫なのかな~???
と思いつつ勝手知ったる関電の施設へ
妻にインターフォンを押して来意を告げてもらいながら

ポストを見ると・・・

ダムカードの配布は終了しました~と
インターフォンの声も申し訳なさそうに同じお返事
「カード」が登場した初期から配布していた「多々良木・黒川ダム」ですが
何となく寂しい気分に
せっかくなのでダム湖を一周

前をひょこひょこ歩く動物発見

熊じゃ無いよねぇ~と近づくと
首輪に発信器を付けてると言うことは猟犬?
と言うことはハンターが近くに???
打たれても困るのでそそくさと紅葉の中を走って

次へ向かいますwww
そうそうwww
去年から再開された「熊猟」
去年は4頭
今年は1頭と
振るわなかったようですねぇ~
妻とFitくんで出かけた兵庫県・但馬ドライブの4ですwww
神子畑にはもう一つ名物が

日本最古の鉄の橋

記念撮影(妻撮影)

期待していなかった紅葉もまだ見頃でしたので
ではではついでの・・・

ダムでもと

「多々良木ダム」へ
ダム湖の周りは素敵なモミジもありますのでと
走っているとヨボヨボのおじいさんがなにやら長いものを持って
猟銃でした(汗)
害獣駆除として熊狩りを期間限定で推奨?しているとのことでしたが
あんなヨボヨボな方に銃を持たせて大丈夫なのかな~???
と思いつつ勝手知ったる関電の施設へ
妻にインターフォンを押して来意を告げてもらいながら

ポストを見ると・・・

ダムカードの配布は終了しました~と
インターフォンの声も申し訳なさそうに同じお返事
「カード」が登場した初期から配布していた「多々良木・黒川ダム」ですが
何となく寂しい気分に
せっかくなのでダム湖を一周

前をひょこひょこ歩く動物発見

熊じゃ無いよねぇ~と近づくと
首輪に発信器を付けてると言うことは猟犬?
と言うことはハンターが近くに???
打たれても困るのでそそくさと紅葉の中を走って

次へ向かいますwww
そうそうwww
去年から再開された「熊猟」
去年は4頭
今年は1頭と
振るわなかったようですねぇ~
いつ頃のものなんでしょうか。
柵でふさがれているということは通行禁止?
もう古くて強度が足りなくなっているのか、それとも保存のためでしょうか。
猟犬としてのビーグルって獲物の鳥を咥えている印象がありますが、熊猟にも出動するんですね〜。
あんなに小さいのに(笑)
最古の「鋳物」製と言うことの様ですが、1883-1885ですwww
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E5%AD%90%E7%95%91%E9%8B%B3%E9%89%84%E6%A9%8B
昔はフツーに通れましたが、路盤は板を渡したものなので、このあたりの強度に心配アリなのかも???
兵庫県では熊猟は絶えて久しいので、経験者、その装備を備えた人も少ないとのこと・・・犬も熊用と言うことではないのでしょうね~
で、やっぱり熊がいるんだ!誤射が多いので退散が正解ですね。^ ^
きれいでしょ~。
顔の広~い職場の賄いさん情報によりますと、多々良木ダムカードは発注しているとのことデス。
賄いさんから宇奈月ダムカードもらいました~♪
こちらではいま鹿狩りの猟期間デス。
猟師と離ればなれになって、飼い主を探して徘徊するワンコもいれば、老いて使えない老犬を捨てて帰る猟師もいるとか。我が家付近もワンコがうろついておます。
年老いた猟師さんが持っている銃はアクセサリー化?
パパパーンと音は聞こえますが、空に向けて空打ちして『猟をしています!』オーラを出しているとかいないとか(笑)
もう、侵入禁止になってしまったんですネ・・・残念・・・(-_-)
猟銃とは物騒な・・・(*o*)
おじいさんハンター怖いですね。
無事で何よりです(笑)
一番・・・走りを・・・楽しまれていたのは・・・先導されていた方???笑
歩くのもおぼつかない様な高齢の方でしたが・・・大丈夫???
再配布の多くの声に対応して???笑
しかし、おちおちと近所の散歩もできませんねぇ~汗
路盤の板が大分傷んでいる感じ???
橋は無くても対岸にはポンポンと行けそうでしたが・・・
神子畑選鉱所の手前、国道沿いの左手に♪
気を付けてないと見落としてしまう様な小さな橋デスwww
熊と間違えて撃たれ手もねぇ~汗