2019年06月29日(土曜日)から07月02日(火曜日)にかけて
妻と出かけた東北旅行の7デス
当初予定していたこの日の最終目的地「中尊寺」まで廻ると
駆け足で見てまわることになると言うことで
計画変更してこの日は仙台へ引き返すことに
既に15時半なので60㎞先の「仙台城」にも間に合いません
と言うことで「松島をもう一度」とのリクエストに
サイボーグ009の立像があちらこちらにある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/45/1f581fdf8fb0c248ecb5251285f1b0d1.jpg)
石巻から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ba/8da97c9ffee56a77b887dca5da78e585.jpg)
ガソリン価格を観察しながら引っ返しますwww笑
R45から海辺へ路地を入って松島海岸へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/dc/2918c1056b74c352b2ae25a2887a5cae.jpg)
激しくなった雨の中で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/cf/86bc48daf9cfa0943cbb8356c9a624c4.jpg)
晴れていれば絶景なのかなぁ~と
レンタカーの窓やミラー
清掃が行き届いてないのか夜間の視界が芳しくない
前回の沖縄は雨に遭うこともありませんでしたが
今回雨が予想された旅
と言うことで携帯スプレーボトルに小分けして持参した撥水剤(ccウォーター)とウエス
小降りになった施設の駐車場で一服しながら拭き拭きしておきました
これは正解だったな♪と
杜の都仙台の街中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b1/e89263bfd8233189b82d208543e0a1de.jpg)
17時に今回の宿「パールシティ仙台」に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/82/13a7f6edde685c67d895e9e28fe3fdee.jpg)
よくある街中のビジネスに毛の生えた位のホテルなので
近隣の契約駐車場へ
時間停めですが一夜最大800円
難題は朝の営業開始の7時まで出庫出来ないタワー式
出来れば早朝から距離を稼ぎたいトコロですが
朝に弱い妻をそれまでに稼働させるのはさらなる難題
と言うことで駐車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1c/f9246e1cb32fdbabada1d06ecc8f0f16.jpg)
06/29の走行:11198-11059=143kmと上品
チェックインして
芸術的な狭さ・機能美のユニットバスに感服して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ef/114e0d25d58c3f2e6470ea44746bca8a.jpg)
夜の仙台の街へ
妻お目当ての塩タンの「利久」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/da/425ae855b5f79ccad186056b149579a7.jpg)
全国展開のお店ですが本場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/80/a4ec7d4a2f718a7838f10f45026e9bd1.jpg)
特製厚切り牛タン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6b/ce84d50e74fe74a5c4f89d9183816298.jpg)
角煮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b1/521b5a2a62f3184d88fcdde6af6829dc.jpg)
包(パオ)と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a2/7dcf7ae35ad0c13358824b35adb3191f.jpg)
どれも絶品♪
二人で締めて8千円ほど
パパのバイクの旅の一週間分ね♪と妻
ほろ酔い加減で駅まで1㎞ほどのアーケード
清潔?な街づくりはイイのですが
愛煙家には辛い環境
やっと見つけた喫煙ルーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/17/28e25f2386aac9a341a388ed26b4fc01.jpg)
入ると正面にお姉さん
身分証明書を提示してください!!と
免許どころかスマホも持たないオヤジ
入室拒否されました~涙
お土産を物色して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/95/4e869bfed29b4be70a34769dcaeb2888.jpg)
22時半に帰宅
ガイドブックとにらめっこしながら翌日以降の行動計画を再検討(汗)
関西はずっと雨???
コチラは後半は上がりそうデスwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d2/99d5cf55d3e82cbcb4a25b5948525b8b.jpg)
妻と出かけた東北旅行の7デス
当初予定していたこの日の最終目的地「中尊寺」まで廻ると
駆け足で見てまわることになると言うことで
計画変更してこの日は仙台へ引き返すことに
既に15時半なので60㎞先の「仙台城」にも間に合いません
と言うことで「松島をもう一度」とのリクエストに
サイボーグ009の立像があちらこちらにある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/45/1f581fdf8fb0c248ecb5251285f1b0d1.jpg)
石巻から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ba/8da97c9ffee56a77b887dca5da78e585.jpg)
ガソリン価格を観察しながら引っ返しますwww笑
R45から海辺へ路地を入って松島海岸へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/dc/2918c1056b74c352b2ae25a2887a5cae.jpg)
激しくなった雨の中で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/cf/86bc48daf9cfa0943cbb8356c9a624c4.jpg)
晴れていれば絶景なのかなぁ~と
レンタカーの窓やミラー
清掃が行き届いてないのか夜間の視界が芳しくない
前回の沖縄は雨に遭うこともありませんでしたが
今回雨が予想された旅
と言うことで携帯スプレーボトルに小分けして持参した撥水剤(ccウォーター)とウエス
小降りになった施設の駐車場で一服しながら拭き拭きしておきました
これは正解だったな♪と
杜の都仙台の街中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b1/e89263bfd8233189b82d208543e0a1de.jpg)
17時に今回の宿「パールシティ仙台」に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/82/13a7f6edde685c67d895e9e28fe3fdee.jpg)
よくある街中のビジネスに毛の生えた位のホテルなので
近隣の契約駐車場へ
時間停めですが一夜最大800円
難題は朝の営業開始の7時まで出庫出来ないタワー式
出来れば早朝から距離を稼ぎたいトコロですが
朝に弱い妻をそれまでに稼働させるのはさらなる難題
と言うことで駐車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1c/f9246e1cb32fdbabada1d06ecc8f0f16.jpg)
06/29の走行:11198-11059=143kmと上品
チェックインして
芸術的な狭さ・機能美のユニットバスに感服して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ef/114e0d25d58c3f2e6470ea44746bca8a.jpg)
夜の仙台の街へ
妻お目当ての塩タンの「利久」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/da/425ae855b5f79ccad186056b149579a7.jpg)
全国展開のお店ですが本場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/80/a4ec7d4a2f718a7838f10f45026e9bd1.jpg)
特製厚切り牛タン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6b/ce84d50e74fe74a5c4f89d9183816298.jpg)
角煮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b1/521b5a2a62f3184d88fcdde6af6829dc.jpg)
包(パオ)と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a2/7dcf7ae35ad0c13358824b35adb3191f.jpg)
どれも絶品♪
二人で締めて8千円ほど
パパのバイクの旅の一週間分ね♪と妻
ほろ酔い加減で駅まで1㎞ほどのアーケード
清潔?な街づくりはイイのですが
愛煙家には辛い環境
やっと見つけた喫煙ルーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/17/28e25f2386aac9a341a388ed26b4fc01.jpg)
入ると正面にお姉さん
身分証明書を提示してください!!と
免許どころかスマホも持たないオヤジ
入室拒否されました~涙
お土産を物色して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/95/4e869bfed29b4be70a34769dcaeb2888.jpg)
22時半に帰宅
ガイドブックとにらめっこしながら翌日以降の行動計画を再検討(汗)
関西はずっと雨???
コチラは後半は上がりそうデスwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d2/99d5cf55d3e82cbcb4a25b5948525b8b.jpg)
仙台と言えば牛タンですよね。
松島はやはりは霧なのでは?
であれば、晴より雨の方がまだ似合っていたかも(笑)
今回の旅のタイトルが決まったのは・・・多分三日目???
牛タンばっかり食べるなぁ~と(笑)
いゃ~海には・・・青空でしょ~???
未成年者かどうかの判断だと思いますが、明らかに外見でわかると思うのですがね~~ww
やはり牛タン!しかしT2さんで、身分証明書提示はないでしょう。(爆)
牛タン&角煮で大満足!・・・ってな感じですネ~・・・(^o^)
アメリカのTVドラマじゃあるまいし・・・
還暦のオヤジ・・・未成年に見えます???と一応抵抗は試みたのですが・・・融通の利かないオネエサマに撃沈・・・涙
食べないこともありますので・・・もう少し生き延びれるかも(笑)
一応の決まり・・・例外を認めるとなし崩しに・・・との恐れは分かりますが・・・「街の美化」なのか「青少年愛護」なのか・・・やりすぎはいかがなものかとも・・・
まあ土砂降りの関西よりはといった感じでした~
牛タンはモチロンですが、角煮♪
コレは絶品でした♪
お手入れしてるのと、してないのとでは雨の日の視界が随分違います。
旅先でご当地グルメを召し上がってる~(笑)
撥水処理もですが・・・その前に、外側と内側の掃除を・・・
今回は大手でしたので汚れはありませんでしたが、沖縄の地元レンタカーは油膜汚れが固着して、雨の夜はギラギラ~汗
妻同行だと、流石に・・・笑