随分と飛んでしまいましたが
2017/11/24(金)25(土)と出かけた高知キャンプツーリングの4です。
11/24(金)朝4時20分に自宅をスタート
4時半に舞子IC

明石海峡大橋へ乗り上げると

西からの強風
久しぶりに怖いなぁ~と振られる幅を想定して
左端車線の右端を
淡路島へ
真っ暗な下道R28をぶっ飛ばしますが
気になるのは強風
横風が強いと車はともかく二輪通行止もありえる淡路島南北の橋
あの風だと淡路を周って帰宅なんてオチもあり得るかもと
大鳴門橋に乗り上げる淡路島南ICに到着すると
ゲート前にオジサン(汗)

ひょっとして通行止?と心配しましたが
ETCゲートが故障とのこと
一端停車してボックス内の機械操作して「ど~ぞ~」と
しかし海峡部が狭いからか明石海峡にも増して強い横風の鳴門海峡
これは名古屋空港のアソコ以上だわ(滝)と
思わず側道を押して歩きたくなるような暴風
上体を伏せてハンドルにしがみついての最低速度走行
四国本土に冷や汗ものの上陸となりました~

2017/11/24(金)25(土)と出かけた高知キャンプツーリングの4です。
11/24(金)朝4時20分に自宅をスタート
4時半に舞子IC

明石海峡大橋へ乗り上げると

西からの強風
久しぶりに怖いなぁ~と振られる幅を想定して
左端車線の右端を
淡路島へ
真っ暗な下道R28をぶっ飛ばしますが
気になるのは強風
横風が強いと車はともかく二輪通行止もありえる淡路島南北の橋
あの風だと淡路を周って帰宅なんてオチもあり得るかもと
大鳴門橋に乗り上げる淡路島南ICに到着すると
ゲート前にオジサン(汗)

ひょっとして通行止?と心配しましたが
ETCゲートが故障とのこと
一端停車してボックス内の機械操作して「ど~ぞ~」と
しかし海峡部が狭いからか明石海峡にも増して強い横風の鳴門海峡
これは名古屋空港のアソコ以上だわ(滝)と
思わず側道を押して歩きたくなるような暴風
上体を伏せてハンドルにしがみついての最低速度走行
四国本土に冷や汗ものの上陸となりました~

画像が何時のか分からなくなるので、前のPC時に文字を入れて画像登録しておきました(笑)
阪神高速の湾岸線の泉佐野の北の工場地帯、東名のセントレアあたりの下りは車でも怖い時がありますねぇ~
ホントあっという間に持っていかれますよねぇ~
下手に逆らうと転倒しそうになるし、風下に車がいるとぶつかるし・・・見ると側道は鉄板が敷いてあるので、橋の頂上まで行ったら下りは押して歩くか・・・真剣に悩みました~汗
コリコリで・・・もう帰ろうかなと思いました~笑
これまでで一番の横風・・・二輪通行止めの一歩手前だったかも~汗
長いエクスパンジョン通過時はタイヤの通り道が固定されるので上体だけ横に振られてさらに怖いですよねぇ~汗
あるある、湾岸線の都市伝説・・・聞いたことが(笑)
でも、走っている方はホント怖いですよねぇ~
新PCから変わりました??
橋の上の強風はほんと怖いですよね。
湾岸線も怖いですが(笑)
横方向に1車線分流されながら走った記憶が・・・なんとかなりませんかね~・・・(@o@)
強風だと、なおさらかと・・・以前のマジェはジョイント部でハンドルを取られ、さらに冷汗ものでした。
海まで飛ばされるんじゃないかとか思えて。
学生の頃、阪神高速湾岸線で本当に落ちちゃったバイクがいると聞いたことがあります。
本当か嘘か知りませんが。