2017/08/20(日曜日)は
綺麗な朝焼けでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/25/520979131371ae91e781e34f33a927fc.jpg)
イイことあるかな~と
日曜日なので
早々に日曜大工www
測って切って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/67/3c0b0adae31cb470f03abf7c40d5eb13.jpg)
貼って埋めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4c/02e1c3bc0ca2ef80f1d07b3e3b667fa4.jpg)
ひん剥いてと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e6/18ad7ccd01fff3848cb002a9e1c655f1.jpg)
まるでヤクザの世界
ここまで片付けて
Project-Tの買い出しとテストに出かけましたが
傷心とともに帰宅www
ですがやるべきことは山ほどなので
悲しんでばかりはいられない
既に剥がしてしまってるし~汗
後戻りはありません!!
08/19(土曜日)に仕入れてきた襖紙
高さ2メートル越えはナカナカ無いので
巻物の癖を取るために反対向きに巻きなおして固定しておきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3a/29497aff96055945e8b95486b3796e9e.jpg)
そうですwww
襖の貼り換え
模様だと思っていましたがいつのまにかムラムラな琥珀色に
取っ手等を除去して、枠にマスキングテープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d7/9bac115bf7e011b3784560df3c6edce6.jpg)
壁紙の裏側を水でたっぷり濡らして
本体の縁部分に糊を塗って
本体を壁紙に乗せて
ひっくり返して
タルミを取って行きますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/02/7a933a24b5c130253336d9ed41f1c1ad.jpg)
簡単に出来ると思っていたコノ作業
シワを伸ばすのに大汗
6枚あるんだけど
全部既存の紙を剥がして
買ってきた壁紙を全部開封して逆向きに巻きなおしたことに
大きく後悔
ホントに上手くいくの???と
もう一度、剥がして
たっぷりと水を塗布して
やり直し
何とか容認できる範囲に
枠部分との境目をカッターで切り取りマスキングテープと一緒に剥がして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/69/14fb8f027bf6ccbcbe76fd6f242b92e4.jpg)
糊が強くついた部分はチョット色が変わりましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c5/8c968603dc37a70f5338fd5bcfaa94bf.jpg)
乾燥後は消えました♪
ヘロヘロになりながら後2枚かたずけましたが
ここでガス欠に(汗)
まだ半分残ってますwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5c/764d9d3140bd15ad8c7bc72b7bde4503.jpg)
綺麗な朝焼けでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/25/520979131371ae91e781e34f33a927fc.jpg)
イイことあるかな~と
日曜日なので
早々に日曜大工www
測って切って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/67/3c0b0adae31cb470f03abf7c40d5eb13.jpg)
貼って埋めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4c/02e1c3bc0ca2ef80f1d07b3e3b667fa4.jpg)
ひん剥いてと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e6/18ad7ccd01fff3848cb002a9e1c655f1.jpg)
まるでヤクザの世界
ここまで片付けて
Project-Tの買い出しとテストに出かけましたが
傷心とともに帰宅www
ですがやるべきことは山ほどなので
悲しんでばかりはいられない
既に剥がしてしまってるし~汗
後戻りはありません!!
08/19(土曜日)に仕入れてきた襖紙
高さ2メートル越えはナカナカ無いので
巻物の癖を取るために反対向きに巻きなおして固定しておきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3a/29497aff96055945e8b95486b3796e9e.jpg)
そうですwww
襖の貼り換え
模様だと思っていましたがいつのまにかムラムラな琥珀色に
取っ手等を除去して、枠にマスキングテープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d7/9bac115bf7e011b3784560df3c6edce6.jpg)
壁紙の裏側を水でたっぷり濡らして
本体の縁部分に糊を塗って
本体を壁紙に乗せて
ひっくり返して
タルミを取って行きますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/02/7a933a24b5c130253336d9ed41f1c1ad.jpg)
簡単に出来ると思っていたコノ作業
シワを伸ばすのに大汗
6枚あるんだけど
全部既存の紙を剥がして
買ってきた壁紙を全部開封して逆向きに巻きなおしたことに
大きく後悔
ホントに上手くいくの???と
もう一度、剥がして
たっぷりと水を塗布して
やり直し
何とか容認できる範囲に
枠部分との境目をカッターで切り取りマスキングテープと一緒に剥がして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/69/14fb8f027bf6ccbcbe76fd6f242b92e4.jpg)
糊が強くついた部分はチョット色が変わりましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c5/8c968603dc37a70f5338fd5bcfaa94bf.jpg)
乾燥後は消えました♪
ヘロヘロになりながら後2枚かたずけましたが
ここでガス欠に(汗)
まだ半分残ってますwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5c/764d9d3140bd15ad8c7bc72b7bde4503.jpg)