8月21日(日)
8時過ぎに家内声をかけられた近くのパン屋へパンを買いにいく。ついでに飲み水を買おうとハローズへ。ここのハローズは営業時間がこれまで6:00~24:00だったのが、19日から24時間営業になりましたと入り口に張り紙がしていた。いつもの「四万十の水」を買う。
10時過ぎに娘に職場まで送ってもらう。普段の日曜より道がすいている気がする。
新しいPCの設定を始める。
IDE2のI/Fを有効にするBIOS設定が分からないの、とりあえずDVDドライブを接続しているIDE1を使うことにする。DVDを繋いでいるIDEケーブルを外し、HDDとIDE1とを接続して、電源を入れる。無事、IDEのHDDを認識する。
新しいSATAのHDDの未使用の部分にパーティション(約200GB)をつくり、フォーマットをかける。このフォーマットに結構時間がかかった。昼すぎに終わる。
古いPCのDドライブのデータディスクの内容を全てSATAへコピーする。
途中「System Volume Information」ディレクトリだけアクセスできないとのことで落ちたが、残りは問題なくコピーできた。
一旦電源を落とし、IDEを旧CドライブのHDDへ接続を変える。
Windowsが起動しなくなったドライブなので、ハード的に壊れているかも知れない。
電源を入れると、このドライブも問題なく認識される。ハード的には壊れていないようだ。全ァイルのSATAへのコピーをかけて学内の散髪屋へ。
6時過ぎに戻ってくると、今度はコピーできないディレクトリが多数ある。
自分のデータとして必要なものだけ個別にコピーを行い、ほぼ必要と思われるファイル・ディレクトリはコピーできたようだ。
7時過ぎに電源を落とし、古いIDE HDDを取り外す。IDE1のソケットとDVDドライブを元のように接続して、サイドパネルを閉じる。
研究室へ運んで、古いPCがあった場所に設置。とりあえずUSB類は接続せずに電源を入れる。無事起動してネットワークにも繋がっている。メールも読めることを確認する。
メールの中に19日のブログを読んだFより、ウィルス対策ソフトの新しいURLの通知のメールがあった。明日にでも試してみよう。
とりあえず動くようになったが、元の状態に戻すには多数のソフトのインストールが必要だ。ライセンス番号の再発行が必要なソフトは個々に電話で連絡が必要となるし、元通りとなるのはいつのことだろう。
8時過ぎに家内声をかけられた近くのパン屋へパンを買いにいく。ついでに飲み水を買おうとハローズへ。ここのハローズは営業時間がこれまで6:00~24:00だったのが、19日から24時間営業になりましたと入り口に張り紙がしていた。いつもの「四万十の水」を買う。
10時過ぎに娘に職場まで送ってもらう。普段の日曜より道がすいている気がする。
新しいPCの設定を始める。
IDE2のI/Fを有効にするBIOS設定が分からないの、とりあえずDVDドライブを接続しているIDE1を使うことにする。DVDを繋いでいるIDEケーブルを外し、HDDとIDE1とを接続して、電源を入れる。無事、IDEのHDDを認識する。
新しいSATAのHDDの未使用の部分にパーティション(約200GB)をつくり、フォーマットをかける。このフォーマットに結構時間がかかった。昼すぎに終わる。
古いPCのDドライブのデータディスクの内容を全てSATAへコピーする。
途中「System Volume Information」ディレクトリだけアクセスできないとのことで落ちたが、残りは問題なくコピーできた。
一旦電源を落とし、IDEを旧CドライブのHDDへ接続を変える。
Windowsが起動しなくなったドライブなので、ハード的に壊れているかも知れない。
電源を入れると、このドライブも問題なく認識される。ハード的には壊れていないようだ。全ァイルのSATAへのコピーをかけて学内の散髪屋へ。
6時過ぎに戻ってくると、今度はコピーできないディレクトリが多数ある。
自分のデータとして必要なものだけ個別にコピーを行い、ほぼ必要と思われるファイル・ディレクトリはコピーできたようだ。
7時過ぎに電源を落とし、古いIDE HDDを取り外す。IDE1のソケットとDVDドライブを元のように接続して、サイドパネルを閉じる。
研究室へ運んで、古いPCがあった場所に設置。とりあえずUSB類は接続せずに電源を入れる。無事起動してネットワークにも繋がっている。メールも読めることを確認する。
メールの中に19日のブログを読んだFより、ウィルス対策ソフトの新しいURLの通知のメールがあった。明日にでも試してみよう。
とりあえず動くようになったが、元の状態に戻すには多数のソフトのインストールが必要だ。ライセンス番号の再発行が必要なソフトは個々に電話で連絡が必要となるし、元通りとなるのはいつのことだろう。