7月13日(日)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
日曜日だし8時過ぎにのんびり起きだしたら、連れ合いが9時からボランティアだ、
8時半には家を出なきゃと叫びだす。牛乳くらい飲んでけと、騒がしいのが
出かけた後で、朝のパンを買い出しに。
パンをかじりながら、金曜日からやっていた分析のレポートをまとめる。
Rで簡単に数値は出るのだが、それをレポートに載せる表や図にするのは
結構時間がかかる。
毎年のことだし、バッチでできるようにしておかねばと思いつつ、今年も
GUIでやってしまう。時間の無駄もそろそろ終わりにしなきゃ。
13時過ぎほぼ完、終了。
モニタを一台捨てなくてはと出かけようとしているところに連れ合いが
戻ってくる。
入れ違いに研究室へ。モニタの廃棄。
レポートを印刷してみると、手直しもしたくなり、ごそごそいじり始める。
4時過ぎ、東京よりメッセンジャーで呼び出し。
それから2時間ほど情報交換して帰宅。
今日も暑い真夏日だった。
表町、上の町ではパリ祭とかニュースで言っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
日曜日だし8時過ぎにのんびり起きだしたら、連れ合いが9時からボランティアだ、
8時半には家を出なきゃと叫びだす。牛乳くらい飲んでけと、騒がしいのが
出かけた後で、朝のパンを買い出しに。
パンをかじりながら、金曜日からやっていた分析のレポートをまとめる。
Rで簡単に数値は出るのだが、それをレポートに載せる表や図にするのは
結構時間がかかる。
毎年のことだし、バッチでできるようにしておかねばと思いつつ、今年も
GUIでやってしまう。時間の無駄もそろそろ終わりにしなきゃ。
13時過ぎほぼ完、終了。
モニタを一台捨てなくてはと出かけようとしているところに連れ合いが
戻ってくる。
入れ違いに研究室へ。モニタの廃棄。
レポートを印刷してみると、手直しもしたくなり、ごそごそいじり始める。
4時過ぎ、東京よりメッセンジャーで呼び出し。
それから2時間ほど情報交換して帰宅。
今日も暑い真夏日だった。
表町、上の町ではパリ祭とかニュースで言っていた。