12月3日(金)
天気予報では晴れだったが、風が強く、雲が流れ、ときどき雨が落ちてくる
不安定な天気に。
10時半からの定例ミーティングに研究室を出た時は怪しい
空模様だったが、業務部にう付く前に降り出して来て、
頭をおおって駆け込む。
mとの街中のランチも雨を避けて地下駐車場のある所へ。
忘れていた15時からの説明を聞きに街中へ車で出かける。
と、説明会が始まる前に課長より電話が入る。
瀬戸大橋線が止まっているとか。
説明会が終わってから業務部に行くことにして、
説明会、資料をもらう。予定より少し伸び得て17時前に終了。
業務部へ。
瀬戸大橋線、一度再会したものの、また制限風力を超えて
再度止まっているようだ。
天気予報では、この強風も明日は東北地方・北海道地方へ
移動するようだが、念のため明日の試験当日も止まった場合の
シミュレーションを始める。
各種条件を採取、最大限できる範囲のチェックをして
シミュレーション終了。
明日はこれを発動しなくてよいことを祈っておこう。
天気予報では晴れだったが、風が強く、雲が流れ、ときどき雨が落ちてくる
不安定な天気に。
10時半からの定例ミーティングに研究室を出た時は怪しい
空模様だったが、業務部にう付く前に降り出して来て、
頭をおおって駆け込む。
mとの街中のランチも雨を避けて地下駐車場のある所へ。
忘れていた15時からの説明を聞きに街中へ車で出かける。
と、説明会が始まる前に課長より電話が入る。
瀬戸大橋線が止まっているとか。
説明会が終わってから業務部に行くことにして、
説明会、資料をもらう。予定より少し伸び得て17時前に終了。
業務部へ。
瀬戸大橋線、一度再会したものの、また制限風力を超えて
再度止まっているようだ。
天気予報では、この強風も明日は東北地方・北海道地方へ
移動するようだが、念のため明日の試験当日も止まった場合の
シミュレーションを始める。
各種条件を採取、最大限できる範囲のチェックをして
シミュレーション終了。
明日はこれを発動しなくてよいことを祈っておこう。