12月21日(火)曇りのち雨
天気予報通り、雨になる。
2限目 今年最後の講義、まだゼミはありますが。
午後は4時からの業務説明会の最終チェック
3時過ぎに会場へ行き、マイクテスト。
この説明会、今日と24日とにやることになっているので、
多分、ほとんど今日来るんじゃないかと思っていたが、
この雨で出足をくじかれて24日にする人が出るのでは?
その意味では恵みの雨?
受付に手間取り、5分ほど遅れて開始。
今年から2部構成へ。
1部は全員に、80分ほど
2部は初めての人、も一度確認したい人を対象に。
25分のビデオを見てもらいって質問の時間。
で、全体として2時間程度終了した。
氷雨のなか研究室に戻る。
M.Jrが来ていて、黒いIS01をいじっていた。
ひと晩で見た目が様変わりしていたと聞いていたので、
さっそく画面を見せてもらう。
と、画面が黒い、いや、買ってきた?ままの渡しの画面と色が違う。
聞くと写真を背景にしているとのこと。
そのやり方を教えてもらう。
考えれば、Windowでも背景は換えられる、携帯電話だったら
待ち受け画面が換えられるので、換えられも当然ですね。
でも、換えようと考えもしなかった。
水平器(角度)など2-3のソフトを見せてもらう。
Androidにもこじんまりとしたおもろいソフトがいろいろあるようですね。
19時から業務説明会で行けなかった研究会の懇親会で西口へ。
まあ、5回目の忘年会ですね。
と、研究会に参加せず、懇親会だけ参加の3人が揃い、
研究会から流れてくる連中が19時を回っても来ない!
雨だし、タクシーもなかなかつかまらないだろうし、
渋滞もひどいだろうし、と思っていたら案の定。
15分ほど遅れて到着。
今日の研究会の講演者はうちの大学を卒業し、太平洋を渡った、女性研究者。
一人で海を渡るだけあって、物おじすることも無く、飲みっぷりも良いし、
話していて楽しい、すばらしい研究者だった。
10時前、解散。
駅前の○K39に行き、
3000円のiTunesカードを2600円で買う方法をYに習う。
バスで帰宅。
目を覚ますと降りるバス停に止まっていた。
危ない危ない、乗り過ごすとこだった。
天気予報通り、雨になる。
2限目 今年最後の講義、まだゼミはありますが。
午後は4時からの業務説明会の最終チェック
3時過ぎに会場へ行き、マイクテスト。
この説明会、今日と24日とにやることになっているので、
多分、ほとんど今日来るんじゃないかと思っていたが、
この雨で出足をくじかれて24日にする人が出るのでは?
その意味では恵みの雨?
受付に手間取り、5分ほど遅れて開始。
今年から2部構成へ。
1部は全員に、80分ほど
2部は初めての人、も一度確認したい人を対象に。
25分のビデオを見てもらいって質問の時間。
で、全体として2時間程度終了した。
氷雨のなか研究室に戻る。
M.Jrが来ていて、黒いIS01をいじっていた。
ひと晩で見た目が様変わりしていたと聞いていたので、
さっそく画面を見せてもらう。
と、画面が黒い、いや、買ってきた?ままの渡しの画面と色が違う。
聞くと写真を背景にしているとのこと。
そのやり方を教えてもらう。
考えれば、Windowでも背景は換えられる、携帯電話だったら
待ち受け画面が換えられるので、換えられも当然ですね。
でも、換えようと考えもしなかった。
水平器(角度)など2-3のソフトを見せてもらう。
Androidにもこじんまりとしたおもろいソフトがいろいろあるようですね。
19時から業務説明会で行けなかった研究会の懇親会で西口へ。
まあ、5回目の忘年会ですね。
と、研究会に参加せず、懇親会だけ参加の3人が揃い、
研究会から流れてくる連中が19時を回っても来ない!
雨だし、タクシーもなかなかつかまらないだろうし、
渋滞もひどいだろうし、と思っていたら案の定。
15分ほど遅れて到着。
今日の研究会の講演者はうちの大学を卒業し、太平洋を渡った、女性研究者。
一人で海を渡るだけあって、物おじすることも無く、飲みっぷりも良いし、
話していて楽しい、すばらしい研究者だった。
10時前、解散。
駅前の○K39に行き、
3000円のiTunesカードを2600円で買う方法をYに習う。
バスで帰宅。
目を覚ますと降りるバス停に止まっていた。
危ない危ない、乗り過ごすとこだった。