VISTA搭載ノートが納入された。
忙しいので、iさんの所へスルー。調教をお願いする。
と、メモリが合計1GBしかありませんよと言ってきた。
オンボード512MBに増設1GBで発注したはずと、注文書を確かめ、
会計に電話する。
やっぱ、会計が注文をミスったようだ。
注文書には1GBの増設メモリの型番までつけて出したのに、
かってに合計1GBと勘違いして発注していたようだ。
道理で最初につけて出した見積もりよぢ、ずいぶん安く納入されたはずだ!
さて、この始末どうなるでしょうか?
忙しいので、iさんの所へスルー。調教をお願いする。
と、メモリが合計1GBしかありませんよと言ってきた。
オンボード512MBに増設1GBで発注したはずと、注文書を確かめ、
会計に電話する。
やっぱ、会計が注文をミスったようだ。
注文書には1GBの増設メモリの型番までつけて出したのに、
かってに合計1GBと勘違いして発注していたようだ。
道理で最初につけて出した見積もりよぢ、ずいぶん安く納入されたはずだ!
さて、この始末どうなるでしょうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます