7月16日(水)
1時限目 講義、区間推定から検定まで。
その足で本部へ車を借りに行く。白クラウン。
業務部でカーナビ、資料を積み込み、研究室に戻って、
さらに資料積み込んで、スタンドへ。ガソリンを満タンにして出発。
まずは近くのS校、旧2号(現250号)を東進し、H島でランチ。
時間調整のつもりが、調整どころか急いでランチして
遠いS校へ。1時間ほど相談して、Sインターへ。
一路西進してKインターで降りる。
市中心部に入る近くの3校を回り、
2号線へ。東進してK校へ、
これで5時少し前に帰路へ。
ひたすら2号線を東進。高梁川を越えるあたりはいつもの渋滞。
早く4車線になってほしいものだ。
6時帰着の予定だったが、10分ほど遅れて到着。
車、カーナビを返して研究室に戻る。走行距離150kmほど。
この時間に帰ると楽ですね。渋滞が余計だったけど。
報告書を書いていると福山のS氏がぶらりと現れる。
9時過ぎ、ペットの餌やりのため早めの帰宅。
(連れ合いは京都の娘の所へ小旅行)
1時限目 講義、区間推定から検定まで。
その足で本部へ車を借りに行く。白クラウン。
業務部でカーナビ、資料を積み込み、研究室に戻って、
さらに資料積み込んで、スタンドへ。ガソリンを満タンにして出発。
まずは近くのS校、旧2号(現250号)を東進し、H島でランチ。
時間調整のつもりが、調整どころか急いでランチして
遠いS校へ。1時間ほど相談して、Sインターへ。
一路西進してKインターで降りる。
市中心部に入る近くの3校を回り、
2号線へ。東進してK校へ、
これで5時少し前に帰路へ。
ひたすら2号線を東進。高梁川を越えるあたりはいつもの渋滞。
早く4車線になってほしいものだ。
6時帰着の予定だったが、10分ほど遅れて到着。
車、カーナビを返して研究室に戻る。走行距離150kmほど。
この時間に帰ると楽ですね。渋滞が余計だったけど。
報告書を書いていると福山のS氏がぶらりと現れる。
9時過ぎ、ペットの餌やりのため早めの帰宅。
(連れ合いは京都の娘の所へ小旅行)