岡山・倉敷のチボリのこの灯も今夜限り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/23/e638f21b8d0e058e6d79af3e1743e59f.jpg)
経営破綻?して(と云うのでしょうか?、黒字の見込みがなくて)、
会社の解散が決定しており営業も今夜限り。
まあ、前知事が無理やり作ったものですからね。
責任とってもらいたいものです。
10時に家を出てカウントダウンに向かう。
2号線もこの時間には空いていて美観地区の駐車場までは30分ほどで着いた。
図書館横の駐車場に空車の案内があって入ってみたものの、中は満車。
それでも次から次に車が入ってくる。
どうなってんでしょう、ここの管理は!
当然管理事務所に人はおらず、連絡先に電話してどうかしろと言っても
どうにもならず。
幸い料金0で出車できたらからよしとしよう。
ここがこんな感じですから、駅前に向かっても空いている駐車場はなし。
Uターンして倉敷市役所の臨時駐車場へ。
ここはまだ空きがあった。
無料の送迎バスで駅前まで。
バスが混んでなかったので、あまり人出は無いのでは?
と思ったが、倉敷駅の橋上駅に上がるとすごい人出がわかる。
永久会員券も会社がなくなれば、それまで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b4/c0030fff51b13c09e4821045cab377cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1a/c71e75ae12766ff580fa9e96e3224c45.jpg)
最後の無料入場。
入場券を買う行列に並ばなくていいのだけがメリット。
すごい人出の中、園内をなんとか一周してみる。
11時半頃より、花火とレーザー光線によるカウントダウンイベント。
0時過ぎ、社長の閉鎖のあいさつで終わり。
明日がない施設のカウントダウンが盛り上がるかどうか心配したが、
花火等のショーは盛り上がっていた。
でも社長のあいさつの後は、急激に盛り下がり。
最近の景気の下がり方と同じような急激な落ち込み。
将棋倒しを心配しながら、ゆっくり退園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8e/4a70d6e4cbad0b5a69a2985e1f8f9543.jpg)
無料バスの乗り場に並んだのは12時40分ころだったが、20分ほど
並んでバスに乗れた。
JRの臨時列車は25時20分発なので、その前の25時過ぎに車に戻り、
2号線で帰路へ。
自宅に着いたのが40分頃だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/23/e638f21b8d0e058e6d79af3e1743e59f.jpg)
経営破綻?して(と云うのでしょうか?、黒字の見込みがなくて)、
会社の解散が決定しており営業も今夜限り。
まあ、前知事が無理やり作ったものですからね。
責任とってもらいたいものです。
10時に家を出てカウントダウンに向かう。
2号線もこの時間には空いていて美観地区の駐車場までは30分ほどで着いた。
図書館横の駐車場に空車の案内があって入ってみたものの、中は満車。
それでも次から次に車が入ってくる。
どうなってんでしょう、ここの管理は!
当然管理事務所に人はおらず、連絡先に電話してどうかしろと言っても
どうにもならず。
幸い料金0で出車できたらからよしとしよう。
ここがこんな感じですから、駅前に向かっても空いている駐車場はなし。
Uターンして倉敷市役所の臨時駐車場へ。
ここはまだ空きがあった。
無料の送迎バスで駅前まで。
バスが混んでなかったので、あまり人出は無いのでは?
と思ったが、倉敷駅の橋上駅に上がるとすごい人出がわかる。
永久会員券も会社がなくなれば、それまで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b4/c0030fff51b13c09e4821045cab377cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1a/c71e75ae12766ff580fa9e96e3224c45.jpg)
最後の無料入場。
入場券を買う行列に並ばなくていいのだけがメリット。
すごい人出の中、園内をなんとか一周してみる。
11時半頃より、花火とレーザー光線によるカウントダウンイベント。
0時過ぎ、社長の閉鎖のあいさつで終わり。
明日がない施設のカウントダウンが盛り上がるかどうか心配したが、
花火等のショーは盛り上がっていた。
でも社長のあいさつの後は、急激に盛り下がり。
最近の景気の下がり方と同じような急激な落ち込み。
将棋倒しを心配しながら、ゆっくり退園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8e/4a70d6e4cbad0b5a69a2985e1f8f9543.jpg)
無料バスの乗り場に並んだのは12時40分ころだったが、20分ほど
並んでバスに乗れた。
JRの臨時列車は25時20分発なので、その前の25時過ぎに車に戻り、
2号線で帰路へ。
自宅に着いたのが40分頃だった。