インフルウイルス変異実験の是非パブコメへ(米) goo.gl/skRcr
科研費の申請書類ようやく書き上げほっと一息・・・で遅まきながらM氏iPS誤報事件に思う。岩田氏のブログに書いてある通りでこれ読んで下さいという事なのだがgeorgebest1969.typepad.jp”研究者がメディアに売り込め!”とお国が尻を叩いていることは案外世間に知られていない
科研費申請書には「 ③本研究の研究成果を社会・国民に発信する方法等」なる欄がわざわざ設けてあり記入求められる。H19年から、あるいはH21事業仕分けでと繰り返しプレッシャーがかかっている。だから(たとえマスコミ嫌いだろうと)マスコミに売り込まねばというインテンションに
いつだか東京に転勤した知人記者が「東京は(研究者から売り込み)すごい。情報メタボになってしまう」ってこぼしてたの思い出した。
「売り込め売り込め」と国をあげかけられるプレッシャー。ここで連想働いたのが、18年も前にスーダン在勤時のエピソード。救援物資輸送機の費用を出す時、日本がわかるように輸送機に日の丸描け!というご下命が来た。で、旧ソ連製旧型イリューシンの横っ腹に不釣り合いな日の丸描きよたよた飛んでた
この光景の背景には、「古来日本式に奥ゆかしくやっていてはダメです。世界標準に国旗の見せ合いしなきゃダメです」って論理があったと思う。18年前当時には“世界標準、グローバリゼーション”って言葉そんなに言われてなかったけど、まあそういう事ですな。あと“納税者の目”なんてのも加わり。
そんな事も、国旗から大学、組織、個人へとどんどん拡大していって、「売り込め売り込め」になってる一因だと思う。
かくして日本中の研究者「本研究の研究成果を社会・国民に発信する方法等」は?とプレッシャ背に電話メール攻勢、記者は「情報メタボ」に疲れ。。まあ、私だって世間の流れと納税者の目に抵抗の力もないわけで科研費使って論文書いたらNIE人脈でも使ってしかるべき所に届けるんだろうなあと(苦笑)
上海は没問題です。 RT @hirochina55: 昨日の午前中から北京のADSLのネットで、日本語のサイトはほとんど繋がらない。しかし中国語サイトはストレスなく見れる。大学でも自宅でも違うパソコンでも同じ。みなさんはいかがでしょうか?
【国家試験】第15回(平成24年度)精神保健福祉士国家試験まで☆あと100日☆です!丁寧な学習の積み重ねは勿論、怪我や病気にも十分気をつけてください!
中国人の間では、口で言葉で言う理由なんて、ほんと建前だというのが常識化しているから、口いった説明が本当の理由だと思わないことだよ。だから日本人が、本音で理由を説明しても、信じてもらえないことも多いということは、知っておいた方がいい。あなたのためを思ってやりました、とか、絶対嘘だと
最近、頻繁に目にする森口氏の博士論文に対する揶揄。研究手法を深く理解せずに体裁だけで判断しているとするなら、某新聞社と同じレベル。もし彼のモデリングに致命的欠陥があるというなら、むしろご教授願いたいですね。僕の目が節穴ということですから。repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/dspace/bitstre…
Science誌に森口氏問題の続報。森口氏の抄録を受理した張本人、学会の責任者の言葉が印象的です。「日本で何が起きているかなんてわかりっこない。不正の可能性も脳裏をよぎったが、科学的好奇心が勝った」news.sciencemag.org/scienceinsider…
「Publish or Perish」は、数十年前から伝わる研究者にとってのマントラ。Publish=論文を発表するか、さもなくばPerish=惨めに朽ち果ててしまえ、という意味です。圧力に耐えかねた研究者が不正に走る可能性は前々から指摘。ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/P…
話題の森口尚史氏。研究領域が丸かぶりだったので、02年の肝炎治療のマルコフ決断分析モデルを拝見。お手本のような丁寧な仕事に逆に感銘を受けてしまいました。これほどの技量をお持ちなら、ヘルスサービス研究者として十分に成功されたのではないかと。onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1053/jh…
【お知らせ】本協会編集で中央法規出版が刊行する『精神保健福祉士国家試験模擬問題集2013』がiTunes Store(itunes.apple.com/jp/app/jing-sh…)、Googleplay(play.google.com/store/apps/det…)でアプリ リリースしました!是非ご活用ください!