ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

たちばな

2008-12-17 15:38:45 | インポート

今日は、ばかばやしのお面を作りました。

夏祭りの時に見た事や、文化祭の時にみんなで踊った事を思い出しながら「ひょっとこの口はチューしているみたいになってるんだよね。外道の眉毛はフサフサ!」と話しながら、自分が好きなばかばやしのお面を作っていました。

完成したら、お祭りの好きなどんぐり組さんに見せたいそうです。

Dscn3639

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちょう

2008-12-17 15:32:18 | インポート

今日はアルミホイルで作った小物入れに、どんぐり、木の実、シーガラス、タイル、貝殻、カラーセロハン、ビーズ等を使って、自分達が好きなように飾ってみました。

シーガラスを片手に“羽みたいだなー”と例えて遊ぶ子、どんぐりに帽子をかぶせて自分を表現する子、セロハンをねじってキャンディーにした子と、1つとして同じ作品が無い、ステキな小物入れができました。

1月の作品展で展示したいと思います。

お楽しみに♪

P1050991

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるみ

2008-12-17 15:24:02 | インポート

以前から玄関に飾ってあるステンドグラス風の絵を見て「僕も作ってみたい!!」「どうやって作るんだろう?」と言っていたので、みんなで挑戦する事にしました。

みんな「何を描こうかな?」と楽しんで下絵を描いていました。

Img_5909

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんぐり

2008-12-17 15:16:21 | インポート

ペッタン♪ペッタン♪お餅つき♪と、うすやきねを見ながら餅つき遊びをしています。

今日は、匠先生手作りのうすときねを貰い、さっそくエプロン・三角巾を付けて餅つき開始。

そーれ そーれと遊んでいましたが、いつしか「そーれ」「はい」「そーれ」「はい」とこね手が入り見事な餅つとなりました。

雨の日の楽しい一時でした。

P1100281

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらんぼ

2008-12-17 15:07:45 | インポート

今日は冷たい雨が降り続きましたね。

お部屋で踊りをおどって体を温めた後、風船遊びをして楽しみました。

2人組みになって、タオルの上に風船を乗せて椅子をグルっと回って来るゲームでは、風船がフワフワしているので、子ども達も慎重に運んでいました。「そぉ~っとだよ」「わ~とんでっちゃうよ~」と焦る子も。

色々な遊びやゲームを通して“これは如何したらいいのかな?”“次はこうしよう。”と自分で考えられるようになって欲しいなと思います。

P1030787

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする