ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

どんぐり

2009-06-10 15:52:05 | インポート

“いないいないばー”が大好きなどんぐりさん。

歌を歌う前は「せんせ!ばー、ばー」とリクエスト。先生みたいにピアノを弾くマネをする子もいます。

歌に合わせて“いないいないばー”するのが上手になってきたね。

Img_2255 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たちばな

2009-06-10 14:37:50 | インポート

たちばなのお部屋の前の花壇に

雑草が生えてきました。気がついたみんなで雑草とり。

あっという間にキレイな花壇になりました。

 可愛い可愛いお花、大切にしたいね。

ありがとう、P1060725たちばなさん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらんぼ

2009-06-10 14:27:09 | インポート

今日はいちょうさんのおともだちが持ってきてくれた

カエルを見せてもらいました。

ケースの中にはアマガエルが3匹!!

みんな興味津々でケースをのぞいていました。

Cimg0068

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるみ

2009-06-10 14:20:12 | インポート

リトミックをしました。

床に五線をひき、ド~ソまでの音符を置き、その上を歩きました。

ドは耳、レは頭をコツン、ミは五線にブスッ、ファはサンドイッチ

とわかりやすく教えてくれました。

2拍子、3拍子のボールつきの聞きわ けでは

まだ、うまくボールのコントロールができない子もいますが

少しづつ聞きわけができるようになP1130156ってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちょう

2009-06-10 14:05:31 | インポート

朝から雨がふりだし、外遊びができなかったのでお部屋で

よさこいの練習をした、 いちょうさん。

「かまえ!」というと「ヤー!」と元気の良い声を出し

かまえのポーズが上手になってきました。

まだまだ練習がはじまったばかり、たくさん練習して

がんばっていこうね。

そのあとは大好きな遊びの1つ、粘土をしました。

「顔をつくろう!」ということでみんなで顔をつくりました。

立体的につくる子、顔だけでなく体までつくる子、粘土をくっつけて

くっつけて顔を作っていく子・・・様々でした。

おしゃべりもせず、集中し、夢中でつくる姿が見られました。

Img_6072

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする