ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

お弁当おいしいね。  たちばなクラブ

2017-05-17 14:05:01 | たちばな組・さくらんぼ組
今日はお弁当の日でした。
「今日はお弁当だよ」と嬉しそうに持ってきてくれたお友達。みんなでおいしくいただきました。
来週の水曜日もお弁当日です。ぜひ、みんなで一緒にお弁当を食べませんか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金目の絵

2017-05-17 14:04:42 | くるみ組
 “キンメアートコンテスト”に提出するキンメの絵を描きました。画用紙いっぱいに描く子、金目の親子を描く子・・・。
みんな楽しそうに描き、海の中を表現していました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただきます

2017-05-17 13:59:34 | どんぐり組
 おやつや給食の前には、みんなで「いただきます」のご挨拶をします。
少し前までは、お皿が目の前に並ぶと我慢できず手でパクッと食べてしまう子もいましたが、今は手をおひざにして待ち、「ごあいさつをします」の声に“ポン”と、手を合わせるようになってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しそうな海の中

2017-05-17 13:55:58 | たちばな組
 クレヨンで金目の形を描き、ウロコを丸く切ったちりめんの布で表現しました。
1匹、金目ができて「先生、周りに金目の家族も描いていい?」「金目の友達も描こう」海の中で楽しそうに泳ぐ金目と仲間たちの絵が描けました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リトミック「トントントンなんの音~?」

2017-05-17 13:51:10 | さくらんぼ組
 ピアノの音に合わせて走ったり、歩いたり、止まったり、しゃがんだり、即時反応を取り入れたリトミックをしたり、パネルシアターを使ってお家に隠れている動物を「トントントンなんの音~?」と、歌いながら見つけていく事をしました。身近な動物の犬やウサギ、ゾウがお家から出てくると皆も鳴き真似をしたりして大喜びでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする