ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

お弁当、おいしかったね  たちばなクラブ

2017-08-02 15:04:12 | 支援センター
みんなでテーブルを囲んでお弁当を食べました。
「おむすび、おいしいよ!」「私、トマト大好き~」と、好きなものをいっぱい教えてくれました。
お野菜もお肉もたくさん食べれたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

組体操かっこよく

2017-08-02 14:49:45 | いちょう組
運動会の種目の中の一つ、組体操をやりました。笛と太鼓の合図で立ったり、しゃがんだり、技を決めたりと、動きを覚え、出来るようになりました。素早く動くことが出来ると姿勢もピシッとかっこよくなり、みんな花まるでした。日々の活動の合間を見て、少しずつ取り組んでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こより作り

2017-08-02 14:41:56 | くるみ組
七夕飾りをつけるこよりを作りをしました。指先を使ってねじねじねじ・・・「先生!!細くならない」「むずかしい」と始めは話していましたが、やり始めるとおしゃべりも止まり、みんな集中していました。最後までねじれると「やっとできたー! こよりちゃん」とにこにこ笑顔でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お星さま

2017-08-02 14:32:14 | たちばな組
稲取は旧暦の8月7日が七夕です。“たなばたさま きらら きらら”の絵本の中で、七夕は『星のお祭り』とあり、折り紙で星を作りました。1個目は「わかんない・・・」「先生こっち来て!!」が多かったですが、2個目を作ると「わっ!!できちゃったよ一人で!!」自分でも驚いているようです。そこからは、いつものように教え合いながら作っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばあちゃんのクッキー

2017-08-02 14:19:15 | さくらんぼ組
今日はリトミックでした。二分音符のリズムに合わせて、オーブンの扉をうんとこしょ!どっこいっしょ!と引っ張る動作を楽しみました。なかなか開かないオーブンの扉。孫を呼んで、犬を呼んで、まだまだ開かない扉にさくらんぼ組のお友達も盛り上がり、始めはバラバラだったリズム動作も、登場する動物が増えるたびに上手になってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする