ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

社協納涼祭に行ったよ

2017-08-08 16:50:19 | たちばな組・くるみ組
東伊豆町社協デイサービスの納涼祭にご招待して頂きました。
おじいちゃん・おばあちゃんの前で元気良くおみこしをかついだり、よっちょれなどの踊りを踊りました。
大好きなばかばやしにサプライズで怖い怖いお面さんが出てちょっとビックリ!でも楽しい時間を過ごすことができました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トントン、上手だね  たちばなクラブ

2017-08-08 15:48:34 | 支援センター
今日は、天気が悪く親水広場での水遊びは中止になり、支援センターで遊びました。
木のおもちゃでトントントン、上手に叩いていました。
明日からしばらくお休みになります。
また、18日から支援センターで待っています!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しいね

2017-08-08 13:59:20 | どんぐり組
 みんなでダンスや手遊びをしました。
「ミックスジュース」や「ひっつきむし」の手遊びをピアノに合わせ、ほっぺやお腹を触ったり、「手をたたきましょう」では、
泣いたり、怒ったりのしぐさが0歳のお友達も上手になってきました。
手足をいっぱい動かして、楽しんでいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日の絵本

2017-08-08 13:53:39 | いちょう組
 東伊豆町立図書館から、絵本を貸し出して頂いています。
子ども達の年齢に適した絵本や夏の季節の絵本、大型絵本などを選び、持って来て頂きました。
毎日そこから1冊ずつ絵本の読み聞かせをしています。
今日は「おなかすいた ばったのトト」という絵本を読みました。夏の昆虫がたくさん出てきて「あ!カブトムシ!」「昨日の上にいるよね!」
「バッタさん 葉っぱ食べるの?」等と話しながら、物語に入り込んで見ていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カッパちゃん みーつけた!

2017-08-08 13:46:05 | さくらんぼ組
 部屋の前のキュウリが毎日採れ、子ども達も葉っぱのかげをのぞいて“あった あった”と、収穫を楽しんでいます。
今日は、「かっぱいるよ」の絵本を読みました。かっぱちゃんがキュウリが大好きと知って、採れたてのキュウリをネックレスのように首から下げて、かっぱちゃんを探しに出かけることになりました。
 「嬉しいって言うかな?」「もっとちょうだいって言ったらどうする?」と、わくわくしながら探し、ついに保育園の裏でかっぱちゃんを発見!
「はい どうぞ」とキュウリを渡すと、かっぱちゃんは大喜び。さくらんぼ組も大満足の様子。「また あげるからね」と、かっぱちゃんと約束をしてきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする