ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

きゅうり

2018-07-02 14:27:47 | さくらんぼ組
 毎朝、きゅうりがなっているかなと、お部屋の前の花壇を見るのが日課です。
お休み中にぐんぐん成長したきゅうり8本を収穫することが出来ました。
新鮮なきゅうりをてにすると「痛いー!」と言いながらも、ニコニコ笑顔でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テープをビリビリ

2018-07-02 14:23:34 | どんぐり組
 園庭に出る時やお部屋に入る時、少しずつ自分でくつの脱ぎ履きをしています。
「ビリビリした~」「せんせい、できない」上手く足を入れられないこともありますが、マジックテープをはがしたり、なんとか足を入れようとぎゅっぎゅっと頑張っています。
 足が入れられたり、脱げると嬉しそうに「できた!」と、教えてくれます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕飾り  たちばなクラブ

2018-07-02 14:14:41 | 支援センター
七夕飾り作りをスタートしました。
「何色がいいかな?」「ぼくもかく~‼」大きなお友達は顔を描いたりペタペタ折り紙を貼ったりしました。
「できた~!!」「わぁ、上手だね」お母さん達に褒められてとても嬉しそうでした。
どんな願い事にしたのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オタマジャクシが泳いでいたよ

2018-07-02 14:09:31 | くるみ組
 園の下の池に行ってみると、木の枝にぶらさがったモリアオガエルの卵から落ちたオタマジャクシがたくさん泳いでいました。
「たくさん泳いでいるね!」「カエルになるんだよね」と、嬉しそうでした。
 シオカラトンボも産卵の為に飛んできていたので、「トンボの赤ちゃん(ヤゴ)は、オタマジャクシを食べて大きくなるんだよ」と話すと、「え、かわいそう」「トンボが生きる為には、オタマジャクシの命をもらうんだよ」と話すと、複雑そうな顔をしていましたが、納得したようでした。命の尊さ、大切さを学んでいってもらいたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お店屋さんごっこ

2018-07-02 14:01:52 | たちばな組
 自分たちで作った品物で、お店屋さんごっこをして遊びました。
「私、ドーナッツ売る人やりたい」「ぼくは、お買い物に行こう」「お買い物したいけど、お金がないから、まずお金を作ろうっと」遊びがすすんでいくと「あっ、お財布がない・・・。お家に帰って作ってくるね」おままごとコーナーに行き、お財布を作っている子たちもいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする